カリキュラム活動~リトミック~|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

カリキュラム活動~リトミック~

2021-03-19

カリキュラム活動~リトミック~

こんにちは!

?サンライズキッズ奏の杜園です?

4月からの新しい生活に向けて、りんご組は今週もそらまめ保育園のお友達と一緒に遊びました?

 

いちご組ともも組は手を繋ぎ、桜や木蓮などの春の訪れを探しに行きました?

菜の花をバックに「はいポーズ

 

残り半月・・1日1日を大切に、笑顔で過ごしていきたいですね?

 

今週はカリキュラム活動のリトミックの様子をご紹介します!!

リトミックが始まるときには、

「♪はじめよ~はじめよ~リトミックをはじめよ~」と歌をうたってスタートします

「ごんべさんのあかちゃん」や、「おもちゃのちゃちゃちゃ」にあわせて手を動かしたり

「世界中のこどもたちが」に合わせて歩き

曲が止まったら座るという動きを楽しんだりしています?

 

最後のさくらんぼ体操では、ピアノの音が流れた瞬間、動物などの真似をする子どもたち!

おうまさんや?

どんぐりなど様々なものに変身しています

もも組もとても上手なのですよ?(あひるさんのポーズです?)

 

 

今週は、秋ごろから育てていたブロッコリーの収穫をしました?

最初は「なかなかおおきくならないね~」と話していましたが、少しずつ、少しずつ大きくなり、やっと食べられるくらいまでになりました✨

ご家庭では「なかなかブロッコリー食べてくれなくて…」という声も聞きましたが、自分たちで育てたブロッコリーは特別なようで、みんなとてもよく食べていましたよ

次は何の野菜を育てるか楽しみにしていてくださいね✨

 

今週はみんなの靴を履く姿をご紹介します

?もも組?

「わたしのはこれ✨」

「どうやってはこうかな

「じょうず?」

?いちご組?

「よいしょ?」

「できたよ

「じょうずでしょ

「あとすこし

「おさんぽたのしみ?」

?りんご組?

「足じゃなくて手ではいてみようかな

「この靴かわいいでしょ

「こっちであってる?」

どの子も頑張って靴を履き、楽しい散歩へと向かっていきました?

 

来週もみんなで様々なところへお散歩へ行き、春を探しに行きましょうね