ひな祭りの製作が揃いました?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

ひな祭りの製作が揃いました?

2021-02-19

ひな祭りの製作が揃いました?

こんにちは!

?サンライズキッズ奏の杜園?です。

 

今週の前半は、春の様にとても暖かくなりました!

しかし、反対に木曜日には雪がチラホラ降るほど寒い日もありましたね。

その影響か微熱や鼻水、咳が出ているお友達が多い週となりました。

微熱が落ち着いたからと、夕方戸外で遊んでしまうと熱が出てしまうケースも見られます。

1,2日は様子を見てゆっくりお家で過ごせるようにしましょう(v_v)?

 

さて、3月3日のひな祭り会にちなんで各クラスひな祭り製作を行いましたので

その様子をご紹介いたします

?ももぐみ?

屏風に桃の花を貼り付けました!

綿棒で作ったタンポでポンポンし・・・

お内裏様とお雛様のお顔をシールで貼りました(^〇^)

出来上がり?

 

?いちごぐみ?

屏風の周りに桃の花を飾りました

お内裏様とお雛様のお洋服を貼り付け・・・

シールを貼ってお顔を作りました(^▽^)

出来上がり?

?りんごぐみ?

ハサミを使って1発切り!!慎重です?

ハサミで切ったものをノリで付け・・・

クレヨンでお顔を描きましたよ

白とピンクの花紙を小さく丸めて屏風に飾り付けました?

出来上がり?

ひな祭り会が楽しみだね(^〇^)

 

 

今週は歯科健診があったので、絵本の読み聞かせでは歯磨きに関する絵本を読みました

保育者がどちらの絵本を読むか興味津々で見ています!

歯科検診では泣いてしまう子もいましたが

みんな大きなお口をあ~んと開けて先生に診てもらっていました(^^)

 

 

~~~~~?えり先生チョイス今週のベストショット?~~~~~

カリキュラムの体操の様子を紹介します

段ボールのキャタピラーをやったよ

ハイハイで前に進むぞー

水入りのペットボトルをみんなのところまでひっぱるよ?

「ヨイショ!ヨイショ!!」

ウェーブバランスも上手に渡れています✨

落ちないようにゆっくりとこの1年でできる事もたくさん増えました

 

来週で2月も終わりですね

今いる子どもたち、保育者で過ごせる残り僅かな時間を大切に過ごしていきたいと思います

また来週も元気な笑顔に会えることを楽しみにしていま~す\(^▽^)/