七五三の衣装どうしてる?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 今伊勢園】

いまいせえん
今伊勢園
愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野41-1
   アビニヨン今伊勢1階
名古屋鉄道名古屋本線 今伊勢駅 徒歩1分
開園準備室 050-5807-2284 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

今伊勢園ブログ

七五三の衣装どうしてる?

2021-11-15

七五三の衣装どうしてる?

11月15日は七五三です。来年3歳のお誕生日を迎えるという子の親御さんは、どうしようかと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
数え年で3歳の女の子、5歳の男の子、7歳の女の子の成長を祝うイベント。
特に力を入れてお祝いすると考えているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。
写真を撮ってお参りするだけというご家庭も衣装はどうされる予定ですか?
七五三の衣装についてご紹介しましょう。

●和装を着せたい
3歳の女の子の和装は「被布」と呼ばれる袖なしの上着を着物に重ねます。
5歳の男の子の和装はちょっとやんちゃな雰囲気の紋付袴姿。
7歳の女の子の和装はぐっと大人に近づきます。
巾着やハンドバッグ、扇子や草履やぽっくりなど小物も可愛らしく、カラフルで華やかなのが七五三の和装です。
せっかくだから七五三には和装でという保護者の方も多いでしょう。

●洋装でもいい?
七五三の服装は必ず和装でなければいけないなど決まりはないので、ドレスやワンピースなどの洋装でももちろんOKです。
スーツよりもワンピースタイプのドレスが良いでしょう。卒園式や入学式にも着用できるので使えます。
和洋折衷で行くと7歳の女の子なら袴も可愛らしいでしょう。
男の子であれば、スーツもおすすめです。
特に3歳の男の子に和装をと思うと慣れない着物にぐずったり、参拝の途中で着崩れしてしまう可能性があります。
スーツであれば動きやすくて見た目も格好良く決まるため、参拝のあとも着替えずに食事会に迎えます。
女の子と同じく入園、卒園式や入学式、結婚式などのフォーマルシーンでも使えるでしょう。

●レンタルが主流
お子さんに和装をさせる場合、現在は衣装をレンタルするご家庭が主流です。
着物を着る機会はほとんどないのでレンタルを利用するケースが増えています。
もちろん地域の風習やご家庭の状況によって違うため、まずはご家族で話し合いましょう。
レンタルの場合、ヘアメイクや着付けもセットになっている場合も多いので、着物に慣れていない保護者の方も安心です。
着物の種類やメイク、小物や地域によって価格やサービスに違いがあります。

●祖父母のプレゼント
地域によっては祖父母からプレゼントするものと決まっているケースや、家庭で決まっている伝統や習慣があるケースがあります。
そのためレンタルの予約を入れる前に祖父母の意見を参考にすることをオススメします。
こどもの行事ごとには土地の伝統やしきたりが続いているものも多いもの。
家族が笑顔で子どもの成長をお祝いできるように先に決まりがないか確認してから行動すると安心でしょう。

●リサイクル
姉妹がいる場合はレンタルで済ませるより購入する方が安上がりになる場合もあります。
姉の七五三衣装を妹のときにも着られるからです。お手入れに注意が必要な場合もあるためレンタルと購入はどちらが良いか検討してみるのも良いでしょう。
購入するのであれば、リサイクルされた着物をネットで検索するのも格安で手に入れる方法でしょう。
状態の良いものとうまく出会えればリサイクル品でも十分です。