園ブログ  ☆~☆今週も楽しかったです☆~☆|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 平塚園】

ひらつかえん
平塚園
神奈川県平塚市四之宮2-3-58エトワール平塚1階
JR東海道本線 平塚駅 徒歩30分
JR平塚駅よりバス「古河電工入口」下車徒歩3分
050-5807-2296 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

平塚園ブログ

園ブログ  ☆~☆今週も楽しかったです☆~☆

2021-08-06

園ブログ  ☆~☆今週も楽しかったです☆~☆

こんにちは♪

小規模認可保育園サンライズキッズ保育園平塚園です。

0歳児のもも組さんです?

最近はブロックがお気に入りのもも組さん☺

ブロック同士をくっつけるのも上手になり、
真剣な表情で遊んでいます?

車にもブロックをつけることが出来ました?

ブロックが取れてしまうと保育士に「はい!」と渡してつけてもらい満足そうです?

お兄さんたちと一緒に遊んだ時には大きいブロックを作ってもらいました?

最後にみんなでおままごとのお野菜で遊んでいる風景です?

お友達との関りも増えてきて、「どうぞ」とやり取りを楽しんでいますよ?

1歳児のいちご組さんです?

少しずつ水遊びに慣れ、泣いてしまう子も少なくなり
水遊びを楽しめるようになりました☺

ジョウロやバケツを持って水を汲み保育士と一緒に「ジャー!」と水を流して遊んでいます?

セミを見つけて捕まえる子もいました?

お外でたくさん水遊びをしたあとは疲れてぐっすりお昼寝をしています✨

2歳児のりんご組さんです?

ナスと日日草を植えました?

ナスにはトゲがあるよとお話しすると「トゲがあるの?」と
しっかりお話を聞いていたりんご組さん✨

トゲに気をつけながら網の上から水やりをしました!

日日草は「いい匂い~?」といいながらクンクン☺

みんなでお水やりをした後は集合写真を撮りました?

 

今週はここまでとします?

 

この度サンライズキッズで力を入れている、読み聞かせについての園長からお話をさせて頂きたいと思います。

?読み聞かせといっても?

・具体的にどうやっているの?

・どのように読むと子どもの注目を引き付けられるの?

・対象年齢は気にした方がいいの?

などなど…沢山の疑問があるのではないでしょうか!?

そんな疑問を解消するべく、楽しくお話ができたらなと思っています(^0^)

 

★当日の内容はこちら★

・導入って何?

・作者の思い/意図を意識しよう

・対象年齢はあくまで目安

・下読みの重要性

・大人(読み手側)も楽しく読もう

・声の抑揚を意識して

・時には動きも入れて

・園長による読み聞かせ見本

・サンライズキッズ保育園について

 

皆さんのご参加お待ちしております!!

当日は宜しくお願い致します(*‘∀‘)

 

 

【イベント詳細】

日時:8月26日(木) 10:00〜10:30

場所:オンライン限定(要予約)

 

【ご予約の方法】

上記イベントへの参加については下記の手順でご予約をお願いいたします。

1:メールで予約

hiratsuka@sunrisekids-hoikuen.comまでメールを送ってください。

こちらのメールアドレスまで下記内容を送付ください。

件名:絵本読み聞かせポイント イベント予約

本文:ご参加されます方のお名前/お子様の年齢

2:園からの返信

メール送付後3日以内に園からお返事を送らせていただきます。

返信の本文にzoomの招待URLを記載させていただきますのでご確認をお願いいたします。

 

※ご不明点等ございましたら、サンライズキッズ保育園平塚園の担当小野までご連絡ください。

 

また、サンライズキッズ保育園平塚園ではいつでも見学を受け付けています。お気軽にお問合せくださいね

お問い合わせ先:サンライズキッズ保育園平塚園 050-5807-2296(担当:小野10:00~17:00)