2024-09-20
園ブログ 秋の訪れ🍂
Category:お知らせ・イベント
こんにちは、小規模保育園サンライズキッズ保育園平塚園です。
9月の3週目になりましたが、まだまだ夏気分を感じられる気温です☀️
子どもたちもまだまだ半袖半ズボンの夏服で、室内で元気いっぱい遊んで過ごしています🤭
それでも今週は十五夜会があったり、お芋やトンボの製作をしたり、
体験すること、作るもの、それぞれがだんだんと秋らしくなってきています🍂
もも組🍑
いつも元気なもも組のお友だち☺️
今週はみんなでお散歩に出かけたり楽しく過ごす事が出来ました😊
ハイハイが少しずつ出来るようになったり成長が見られる1週間でした👏🏻✨✨
十五夜会🎑にも参加できて初めてススキを🌾見たり楽しむ事が出来ました☺️
いちご組🍓
まだ少し気温が高い日が続いていてなかなか戸外に出る事ができないので、
室内遊びでサーキット遊びがお気に入りのいちご組さん!!!
飛び石や平均台、フラフープを準備して好きな場所に行き
バランスを取りながら平均台や飛び石に登ってみたり、ポーズを決める子も✌️
バランスが上手に取れずに怖いお友だちは保育士と手を繋いで一緒にやってみました👣
3段重ねた飛び石もスイスイ登るお友だち🧗
保育士がフラフープの穴を走りながら通り抜けるとそれを見ていたお友だちも
真似っこをしながら一緒に保育士の後を走り、次々にお友だちが集まりました🤭👏🏻
勢いをつけて飛び石からジャンプしてみようとしたり、
音楽を流しながらミニ運動会のように行うとついノリノリになって
踊ってしまうお友だちの姿も👀💕
みんなで毎日お部屋の中で身体を動かしながら楽しく過ごしています😊
お散歩や園庭に出られるようになったら季節に触れながら
みんなで楽しんで遊んでいきたいと思っています。
りんご組🍎
暑さのせいかなかなか姿を現さなかった秋の風物詩のトンボですが、
最近やっと外で見ることができるようになりましたね🍂
それに合わせて、りんご組ではトンボのめがねの製作をしました!
メガネの部分にはシールを貼って、羽の部分にはお絵描きをします✨
まずはトンボのメガネから作るりんご組さん。
いろんな色のシールを使って、等間隔に並べたり色を交互にしたり、
真ん中だけ別の色にしたり、はたまた好きな色一色のみで完成させる姿も🤭
メガネを作り終わると、今度は羽にお絵描きをします🪽
ペンを使って、小さな丸をたくさん描いて、水玉模様のような羽にしたり、
好きな色で半分ほど塗りつぶして、ちょうちょのような模様にしたり🦋
そしてメガネのレンズの色を選んで完成!!🥰
何色にみえるかな?とメガネを通して室内を観察したり、、
窓を開けて外を観察👓
行き交う車がヘンテコな色に見えて『これ何色!?』と盛り上がっていたり、
メガネを外した時の色と見比べたりして楽しみました😊
最後に『とんぼのめがね』の歌を流して、
メガネをかざしながらお部屋をグルグル飛び回って遊びました☺️
今週はここまでとします
サンライズキッズ保育園平塚園では、いつでも見学を受け付けています。
お気軽にお問合せくださいね 050-5807-2296(担当:遠藤 10:00~17:00)