2021-08-11
読み聞かせプログラム⑱
Category:お知らせ・イベント
こんにちは(^0^)
小規模認可保育園サンライズキッズ保育園平塚園でございます。
毎日暑い日が続いていますね。お外で水遊びと思っていますが、暑さに負けて
室内でボール遊びをしたり、平均台に挑戦してみたり身体を動かしながら毎日を過ごしています。
室内でも熱中症の危険があるとの事ですので、室内でも適度に水分補給をするように心がけています。
本日、平塚園に嬉しい絵本の寄付を頂きました?
「ぞうのにしこちゃん」というタイトルの絵本です。送ってくださった方が
小さいころにお父様が寝る時に聞かせてくれたオリジナルのお話を絵本にしたそうです。
子ども達はたくさんの動物が出てくる絵にまず釘付け?
「たぬきちゃんがいる」「にしこちゃんがここだね」など
楽しそうに話しながら先生の話を聞いていました。
いちご組さんともも組三は保育士の膝に座ってみていました。
大事に製作された絵本を頂き、本当にありがとうございました。
絵本好きの平塚園の子ども達と大切に読んでいきたいと思います。
子ども達からの感謝の1枚です☆
本当に本当にありがとうございました。大切にします?
今週はここまでとします。
また見に来てくださると嬉しいです。
サンライズキッズ保育園では 園児さんを募集しています。只今2歳児に1名空きがございます。
まずは見学にいらしてくださいね。 050-5807-2296 (担当:小野)
☆絵本読み聞かせセミナーを開催致します☆
この度サンライズキッズで力を入れている、読み聞かせについて、サンライズキッズ保育園平塚園の
園長からお話をさせて頂きたいと思います。
読み聞かせといっても
・具体的にどうやっているの?
・どのように読むと子どもの注目を引き付けられるの?
・対象年齢は気にした方がいいの?
などなど…沢山の疑問があるのではないでしょうか!?
そんな疑問を解消するべく、楽しくお話ができたらなと思っています。
★当日の内容はこちら★
・導入って何?
・作者の思い/意図を意識しよう
・対象年齢はあくまで目安
・下読みの重要性
・大人(読み手側)も楽しく読もう
・声の抑揚を意識して
・時には動きも入れて
・園長による読み聞かせ見本
・サンライズキッズ保育園について
皆さんのご参加お待ちしております!!
当日は宜しくお願い致します(*‘∀‘)
【イベント詳細】
日時:8月26日(木) 10:00〜10:30
場所:オンライン限定(要予約)
【ご予約の方法】
上記イベントへの参加については下記の手順でご予約をお願いいたします。
1:メールで予約
hiratsuka@sunrisekids-hoikuen.comまでメールを送ってください。
こちらのメールアドレスまで下記内容を送付ください。
件名:絵本読み聞かせポイント イベント予約
本文:ご参加されます方のお名前/お子様の年齢
2:園からの返信
メール送付後3日以内に園からお返事を送らせていただきます。
返信の本文にzoomの招待URLを記載させていただきますのでご確認をお願いいたします。
※ご不明点等ございましたら、サンライズキッズ保育園平塚園の担当小野までご連絡ください。
TEL050-5807-2296
?たくさんの方の参加をお待ちしております?