2020-12-25
園ブログ もうすぐお正月♪
Category:お知らせ・イベント
こんにちは、小規模認可保育園サンライズキッズ保育園平塚園です♪
早いもので今年最後のブログです。
今日はクリスマス、子ども達はサンタさんからのプレゼントの話を一生懸命先生たちにしていました。
「○○もらったよ!」「僕は△△だった」と競うように保育士に話していました。
そんな姿をみて。お話が上手になり成長したなぁと感慨深げな先生たちでした。
今週はクリスマスを楽しみにしながら、お正月を迎える準備をしました。
各クラス正月の製作で大忙しでした♡
もも組さんは羽子板に千代紙をつけて可愛く飾り付けをしました。
糊が手につき、なかなか千代紙が手から外れず、困った顔のお子さんもいましたよ。
最近は口に物を入れることも減ってきたので、このような遊びもたくさんできるようになりました。
すぐに飽きてしまうかなと思っていましたが、見事な集中力で最後まで貼り切りました。
これからもいろいろな物に挑戦していこうと思います!
いちご組さん
だるまの製作を行いました。顔のパーツを並べてみせると
「おひげだぁ~!やりたい!」とやる気満々♪
先生の真似をする子、自分でパーツを貼る子、「め」「まゆげ」と言いながら貼る子と
様々で8通りの個性豊かなだるまが出来ました。
保育士達も予想以上の出来にビックリ!次はどんな制作をしようかな・・
と子どもたちに負けないように想像力を膨らませています。
自分の目や眉毛を触ってみたり、お友だちの顔を除く子もいましたよ(^0^)
最後はりんごさん♪
な・なんと書初めをしました
来年の干支である「丑」の文字を書いてみました。
見本を見ながら緊張した面持ちで筆を持つ子ども達。
見本通りに出来る子や思いのままに芸術的な字を書き上げる子もいて味のある作品が出来ました。
来年もみんなで仲良く楽しく元気に過ごせる1年になりますように・・
今年最後のブログでは給食風景の写真も撮ってみました。
姿勢がよくなった子、スプーンの持ち方が上手になった子、一人で食べられるようになった子
1人1人がしっかりと成長しています。苦手な野菜が食べられるようになった子もいて
先生たちはとても嬉しいです。来年も楽しく美味しく食べたいですね♡
今週の絵本
・はらぺこあおむし
・だるまさんがころんだ
・いろいろバス
今年もサンライズキッズ保育園平塚園に暖かいご理解とご協力を頂きありがとうございました。
皆様にとって2021年が笑顔に満ちた素晴らしい1年になることを職員一同お祈り申し上げています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
☆サンライズキッズ保育園平塚園では令和3年度の園児を募集しています。
見学やお問い合わせは050-5807-2296まで