園ブログ 鯉のぼりの製作?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 厚木園】

あつぎえん
厚木園
神奈川県厚木市関口418-2 フィガロハウス1階
小田急線 本厚木駅 バス15分 依知小前 徒歩8分
050-5807-2304 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

厚木園ブログ

園ブログ 鯉のぼりの製作?

2022-04-22

園ブログ 鯉のぼりの製作?

こんにちは!

小規模認可保育園サンライズキッズ保育園厚木園です☀️

早くも4月の後半にさしかかり、桜も散って緑豊かな季節となりました?

さわやかな風に、温かい日差し…。

厚木園の子ども達も公園でちょうちょを追いかけたり、お花摘みに夢中です?

お部屋の中での遊びももちろん楽しいですが、お外で体を動かすのも気持ちがよいですよね!

 

もうすぐ5月5日こどもの日ですね?

こどもの日は子ども達の成長を祝い、これからもすくすくと育って欲しいと願う日です。

この時期に飾られる鯉のぼりの由来をみなさんご存知でしょうか❓

鯉は流れが早く激しい川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚です。

そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に成長してほしいという願いが込められています?

 

厚木園の子ども達も鯉のぼりの製作をしましたよ?

 

 

指先につけて、ポンポンとフィンガーペイントをしました?

叩くたびに画用紙に色がついていくことに夢中です?

 

 

足型にも挑戦します!

足型は鯉のぼりのヒレの部分になります?

子ども達それぞれの個性が出てとてもかわいい鯉のぼりに?

 

りんご組さんはスポンジで鯉のぼりの模様を自由につけていきました?

 

 

色や自分の力加減で模様が変わります✨

好きな色を選んでみんな真剣な表情でスタンプを押していました?

「次あおにする〜!」「せんせいみて!」と色を選んだり保育士に自慢げに見せてくれる姿もありましたよ☺️

個性豊かな鯉のぼりは保育園の玄関に飾られていますので、登降園の際ぜひご覧くださいね?

 

おまけの一コマです?

 

 

公園の中を保育士と手を繋ぎながら探索中⭐️

段差からジャンプに挑戦しようとしています?

とても気持ちよい天気に自然と体が動きますね?

 

今週はここまでとします!