2025-02-14
園ブログ 冬の製作❄️節分会👹🫘
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
小規模認可保育園サンライズキッズ保育園厚木園です🧤
肌を刺すような冷たい風に頬や鼻を赤らめながらも
元気に遊んでいる子どもたち😊
厚木市はあまり雪が降らない地域ですが、
雪の絵本を読むと「ゆきふるかな〜」と雪が降るのを心待ちにしているようです☃️
今回のブログでは、冬にちなんだ製作の様子と
2月3日に行った【節分会】の様子をお伝えします⛷❄️
0歳児もも組さんは花紙くしゃりと丸めて、雪を表現しました🌨
保育士の姿を真似て、ギュッと手でつぶしていましたよ🙌
年度初めよりも足が大きくなり、立派な足型がとれました🐧✨
1歳児いちご組さんはマーブリング製作をしました🌀
色は、「これ❗️」「あか❗️」と自分で選んだ子どもたち⭐️
綿棒でくるくると動かしてみると、不思議な模様になり「わあ!」と目を丸くしていました😊
色が混ざっていく様子も見ていて楽しいですよね✨
2歳児りんご組さんは節分に向けて鬼の製作をしました👹
まず鬼のパンツに絵の具で模様をつけます🩳
「たのしい〜🎵」とリズムよくポンポンと筆で模様をつけるお友だちもいました😆
乾いたらノリで貼り付けます👆
ツノを貼って、お顔を描いたら完成💡
目が大きな驚いているような顔の鬼さんや
お口が大きな鬼さんなどなど、個性は光っていました🌈
👇全クラスの完成した製作の一部がこちら👇
玄関に飾っておりますので、ぜひご覧くださいね✨✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月3日は【節分会】を行いました👹🫘
まずはスケッチブックシアターで保育士から節分についてお話しを聞きました😀
鬼が出てくると「おにー‼️」とすぐに反応する子どもたち🎶
「「おにはそとー❗️ふくはうちー❗️」」と
みんなで豆まきの練習をしてから遊びがスタート🌟
カラーボールを豆に見立てて、鬼のパネルや風船に向かって豆まきをしました🔥
最初は大きなお顔の鬼に怖がっていたお友だちも、
保育士と一緒に「えいっっ❗️」とボールを投げていましたよ🙌
製作では鬼のお面をつくりました👹
もも組さん、いちご組さんはシールやクレヨン
りんご組さんはノリを使いました🖍
どんな鬼さんができたかな……😊❓❓
鬼さんになりきってパーンチ😆‼️
かわいい鬼さんたちが勢揃いしましたよ〜🧡🧡🧡
この日の給食は節分の特別メニューでした🍚
「おに❗️」と目を輝かせながら、美味しそうにお口に運んでいました😋
寒い日がまだまだ続きますが、元気いっぱい過ごしていきたいと思います🍀
今回はここまでとします🌈
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️