2024-09-06
園ブログ お月見の製作🎑🌕
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
小規模認可保育園サンライズキッズ保育園厚木園です🍄
早いもので、今週から9月がスタートました✨
少しずつ暑さがやわらぎ、季節の移り変わりを感じますね🍂
とはいえ、日中はまだまだ暑い日が続きますので
気温が高いうちは水遊びをして涼を感じながら過ごしていきたいと思います😊
9月の行事といえば『十五夜会』
1年で美しいとされている『中秋の名月』を見ながら《収穫などに感謝をする》行事です🐇
園では一足先に『十五夜』の製作をしました🎨
まずは0歳児もも組さん🍑
花紙を丸めてお月見だんごをつくりました🙌
両手ギュッと握り、感触を楽しむお友だち☺️
かと思えば、テーブルの外にポイッ✨
花紙を落とす遊びも楽しんでいましたよ🌱
次に1歳児いちご組さん🍓
折り紙をちぎって、画用紙に貼り付けて月を表現しました🌕
折り紙を引っぱって、ちぎろうとする子どもたち⭐️
保育士に切れ込みを入れてもらい、自分でできましたよ👏
ちぎった折り紙を画用紙にペッタン💫
一枚ずつ丁寧に貼ろうとするお友だちもいましたよ😊
月見だんごのスタンプもしました🍡
保育士と一緒に「ポンポン🎶」とリズムよくスタンプを押しました🌼
細かい指の動きも少しずつ上手になってきたいちご組さんです😄
最後に2歳児りんご組さん🍎
りんご組さんも、スタンプでお月見だんごを表現しました🐰
お供えの台にお団子をたくさんスタンプするお友だち🙌
勢いそのままにお皿の外にもポンポン🎵
画用紙がお団子だらけになりました😆
次はお月見だんのお隣に貼る、たぬきさんの製作です🐾
たぬきさんにお顔を描いてあげました😁
「これは目」「口はここ」と確認しながら丁寧に描くお友だち🖍️
「ちょこちょこちょこ🎵」
完成すると自分だけのたぬきさんをテーブルの上に歩かせてあげました💗
今回はここまでとします🌈
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️