2022-11-10学習12時間後 0件のいいね!
記憶を定着させるミソは「学習12時間後」だそうです。
12時間たったところで、脳細胞を育てる物質、BDNF(脳由来神経栄養因子)とドーパミンが働くと、記憶が永続化するらしいのです。
ドーパミン神経系は、興奮したり、快を感じたり、達成感を得たり、褒められても活動します。
子どもの日常を考えた時、12時間と言えばおよそ「予習→学校」、「学校→復習」のサイクルです。
学習後12時間くらいたったところでドーパミン系を興奮させるように楽しく復習して、「勉強って面白い!」と興奮すると、記憶の永続化を助ける可能性があるのです。