食育活動|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 野洲本園】

やすえん
野洲園
滋賀県野洲市栄5-5
JR在来線野洲駅から徒歩12分5
050-5807-2406 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

野洲園ブログ

食育活動

2024-08-02

食育活動

こんにちは😃サンライズキッズ保育園野洲園です。毎日暑い日が続いていますが野洲園の子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。

今週のブログは食育活動の様子をお伝えします。

【いちご組】

じゃがいもほりをしたよ😆

 

「じゃがいも🥔どこかな?」

「あっ、あったよ」小さいじゃがいも発見😆

「おっきいの取れたよ」

プランターの中で茎がこんなに育ってたよ!

たくさん採れたね!😊

次はピーマン🫑の苗を植えるよ!

「ピーマンに土のお布団かけてくれるかな?」と伝えると優しく土をかけていました😊

植えた後はたっぷり水やりものお手伝い!

最後は給食の先生の所にじゃがいもを持って行きました。「いっぱい採れたよー」と言えました。給食の先生も「これなあに?」と質問し、みんなで『じゃがいも』と答えていました😊

給食時に給食の先生がじゃがいもの話をしてくれました。

じゃがいもどこに入っているかわかるかな?

『じゃがいも、あった〜😊』美味しくみんなでじゃがいもをいただきました!

【りんご組】

ピーマン🫑とパプリカを買いに隣の丸善さんにみんなでお買い物に行きました。行く前に園長先生に元気に『行ってきまーす。』とご挨拶😄

仲良く手を繋いで行けたよ!

さあ、お店に到着!

ピーマンとパプリカはどこかな?

『あ、パプリカみーつけた!』

『これがパプリカだよ!』普通のピーマンよりも大きくて赤色と黄色だね。

『ピーマンもみーつけた』ピーマンもたくさんお店に並んでいるね!

『では、お金を払いにレジに並びますよ』この時もお友だちと手を繋いでしっかり順番に並んでレジを待っていました。

『お金を渡すよ』本物のお金に興味津々ですね😆

お金を払い終わった後、ピーマンをビニール袋に入れてもらい、みんなで大事に持って帰りました。

無事にお買い物ができて、保育園に帰ります。

『園長先生、ただいま〜😊』みんな嬉しそうに、園長先生にピーマンとパプリカを見せていました😊

もちろん給食の先生にもお買い物の報告をしに行きました!りんご組さんお買い物ありがとう😊

次回はこの野菜を使ってスタンプ遊びをする様子をお伝えします。お楽しみに!

野洲園では、随時園見学もしています。園見学ご希望の方はお電話下さい。電話番号☎️050-5807-2406

随時、インスタグラムも更新しております。またインスタグラムも是非、ご覧下さい😊