2024-07-19
英語のカリキュラムとキャベツの収穫
こんにちは😃サンライズキッズ保育園野洲園です。今週は英語のカリキュラムの様子をお伝えします。
最初は♪ハローソング♪を元気に歌います😊上手に歌えるようになりました。
次はいろんな形を英語で言ってみたよ。同じ形のものがどこにあるかわかるかな?よ〜く見てね
『あ、あったよ〜、みーつけた😆』丸い形の物を探していると、りんご🍎組のお友だちはすぐに時計を指差して教えてくれました。
『この形はなにかわかるかな?』の問いかけに『三角』と言い、その後に英語で発音もしましたよ。
この他にも、四角🟧やハート♥️、星⭐️をみんなで発音し、形を探して楽しみました😊
そして、みんなが大好きな『ベイビーシャーク』の歌が流れると、手拍子をしたり、自然と身体が動いてノリノリでしたよ!
最後の♪グッバイソング♪を歌い終わった後、りんご🍎組さんを中心に果物ゲームをしました!果物のカードを机の上に並べておき、先生が持っているBoxの中から一つ選び、選んだ果物を同じカードの所に置いてもらいました😊果物の発音もみんなでしましたよ😊
【キャベツの収穫】
プランターで育てていたキャベツが大きくなってきたので、りんご🍎組さん、いちご🍓組さんと一緒に収穫をしましたよ。
「こんなに大きくなったよ」
みんなも収穫するのを手伝ってくれました😊
「あ、こんなところにあおむしがいるよ😯」
「ここにもあおむし発見」
「見て〜キャベツだよ」
りんご🍎組さんが収穫したキャベツを給食の先生に持っていきました。
給食の先生が「これは何の野菜かな?」と聞くと「キャベツ」と元気に答えていました😆
では、来週のブログもお楽しみに。来週は、誕生日会🎂もあります。