絵本ブログ📚(節分会)|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 八尾本園】

やおえん
八尾園
大阪府八尾市山本町南 1 丁目 4-29 2階
050-5807-2427 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

八尾園ブログ

絵本ブログ📚(節分会)

2025-02-07

絵本ブログ📚(節分会)

こんにちは😃

サンライズキッズ保育園八尾園です🎶

 

立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね❄️

日中には寒さも和らぎますが太陽が沈むと格段に寒くなりますのでご自愛くださいね。

 

 

さて、2月2日は節分。恵方巻きを食べたり、お家に鬼さんがきたと子どもたちがお話をしてくれました😊

サンライズキッズ保育園八尾園では2月3日に「節分会」がありました🌟

 

今回は節分会に中で見た「まめまき できるかな」という絵本を紹介します📚

節分は豆をまいて、心の中にいる「おこりんぼ鬼」や「泣き虫鬼」「イヤイヤ鬼」を追い払う日です👹

 

豆をまく練習をするもなかなかうまくいかず、どうしたらいいのかな?と奮闘する中で、日本の行事をやさしく小さい子でもわかりやすく伝えてくれる絵本です📚

 

子どもたちに「鬼さんにお豆投げられるかな?」と問いかけると「できるよ!!!」と自信たっぷりのお返事を聞かせてくれました🌟

 

今回はここまでとします🌈

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

後半では節分会の様子を少しだけお伝えさせていただければと思います!

 

鬼さんをやっつけるぞ!と張り切る子どもたち👦🏻👧🏻

風船の鬼さんや、壁にある可愛らしい鬼さんに「おにはそと〜ふくはうち〜」と豆に見立てた新聞紙を投げました✨

 

お豆を投げることを楽しんでいると大きな鬼さんがやってきて、子どもたちはびっくり‼️

泣いてしまう姿もありましたが、鬼さんをやっつけるために一生懸命にお豆を投げていました😌

大きな鬼さんをやっつけただけでなくみんなの心の中の鬼さんもやっつけることができ、心なしかスッキリとした子どもたちでした♪

「おなかの中ににっこりさん(福の神)がいるの」と教えてくれるお友だちもいてほっこりとした節分会となりました🌸

 

最後まで見ていただきありがとうございました😊