2021-10-0110月のお知らせ
🌙 10月は和風月名で神無月(かんなづき/かみなしづき)と呼ばれています。
その由来は全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。
神々が出雲の国(島根県の出雲大社)に行ってしまい留守になるという意味の「神なき月」が「神無月」。
神々が集まる出雲の国だけは「神在月(かみありつき)」と言うそうです。
新年度が始まってから、早半年…あっという間にもう10月です。
22名の園児さんとともに私たち保育士は、毎日、大笑いと苦笑いと・・・子どもたちの成長に驚いています。
矢吹町園にもさわやかな秋風にのって、キンモクセイの甘い香りが感じられるこの頃…。
木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。
子どもたちは、お散歩が大好き。田畑の実りや木々の変化、秋の虫たちとお友だちになりながら、ますます探索活動が活発になることでしょう。
今まで以上に、ひとりひとりの発見を大切にしてまいります。
★10月の予定★
12日(火)避難・消火訓練
18日(月)身体測定
25日 (月)誕生会
29日 (金)ハロウィン会
10月は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋…楽しみの多い季節!
皆様にはどんな秋がやってくるのでしょうか?