2022-05-15🍓5月後半のお知らせ🍓
晴れ渡った空のもと、テラスに出てひなたぼっこ、ぽかぽかとあたたかな日差しを楽しんでいます。花や虫など、子どもたちは身の回りの自然に興味津々!一緒に夢中になって楽しみたいと思います。
★5月後半の予定★
17日(火) 身体測定
20日(金) SIDS対応訓練
25日(水) 誕生会
27日(金) 保護者懇談会
晴れ渡った空のもと、テラスに出てひなたぼっこ、ぽかぽかとあたたかな日差しを楽しんでいます。花や虫など、子どもたちは身の回りの自然に興味津々!一緒に夢中になって楽しみたいと思います。
★5月後半の予定★
17日(火) 身体測定
20日(金) SIDS対応訓練
25日(水) 誕生会
27日(金) 保護者懇談会
新年度が始まり、早くも一カ月がたちました。子どもたちの笑顔も日に日に増えているのを感じます。
園では、子どもたちが元気に育ちますようにと願いを込めて、こいのぼりを作りました!
★5月の予定★
3日(火)4日(水)5日(木)祝日のため休園
10日(火)避難訓練
17日(金)身体測定
20日(金)SIDS対応訓練
25日(水)誕生会
27日(金)保護者懇談会
※保護者懇談会につきましては、後日詳細のおたよりを配布いたします。
新年度が始まり半月がたちました。その半分が休園となってしまい、とても残念です。職員一同、元気なお子さんたちと会えるのを楽しみにしています!
★4月後半のお知らせ★
27日(水)歯科検診
29日(金)休園(昭和の日)
※避難訓練・身体測定につきましては、日程を調節して実施いたします。
ご入園、ご進級おめでとうございます!新しいお友だちと、ドキドキワクワクな一年が始まりました。矢吹町園もおかげさまで二年目の春を迎えました。お子さまたちが元気いっぱい、笑顔いっぱい過ごせるよう、職員一同努めさせていただきます。今年度もよろしくお願いいたします。
★4月の予定★
11日(月)避難・消火訓練
18日(月)身体測定
25日(月)誕生会
27日(水)歯科検診
29日(昭和の日)
お散歩に出かけると小さな花が咲いていたりつくしが顔をのぞかせていたり春の訪れを感じられるようになりました。
2歳児さんは卒園をしてまた新しい出会いが待っています。0歳児さんと1歳児さんは進級です。みんなの笑顔と幸せを祈って今年度最後のお知らせといたします。
★3月後半の予定★
17日(木)身体測定
21日 (月) 春分の日(休園)
25日 (金) 卒園式(2歳児)
28日 (月)誕生会
この一年で子どもたちは自分でできることも増えいつの間にかまた一歩お兄さんお姉さんへと成長したように思います。
かわいい子どもたちと出逢い、日々の成長と輝く姿を見守ることができたこの一年間、私達にとって本当に幸せで貴重な時間でした。保護者の皆さまのあたたかい見守りとご協力をいただきましたこと職員一同感謝申し上げます。ありがとうございました。
3月は和風月名で弥生(やよい)です。「木草弥生ひ茂る月」「きくさ いや おひ しげる づき」という言葉が起源だと言われています。「弥(いや)」は、「いよいよ」という意味があり、草木がいよいよ生い茂ってくるという意味になります。
窓を開けると冷たい風や心地よい風が入り、気持ちよさそうに遊んでいる子どもたちの声が響いてきます。そして、春を待ちわびていたかのように、木々や花が芽吹き始めました。いよいよ今年度もあと1か月となりました。
★3月の予定★
3日 (木) ひな祭り会
10日(木)避難・消火訓練
17日(木)身体測定
21日 (月) 春分の日(休園)
25日 (金) 卒園式(2歳児)
28日 (月)誕生会
天気の良い陽だまり☀に春の気配を感じる今日この頃。子どもたちの成長を感じながら今まで以上に一日一日を大切にしていきたいと思います。
立春が過ぎ、矢吹町園にもほんの少し春が近づいてきているはずなのですが・・・?
雪が解け、青空になった日に全園児で近くの田んぼや公園にお散歩に出かけて帰ってきたときの一コマ( ´艸`)
「ただいまぁ」「お帰りなさぁい」
「春🌱は見つかりましたか?」「ぜんぜん、春はなかったぁ〜」
ちょっぴり面白い出来事でした!(^^)!
★2月後半の予定★
17日(木)身体測定
22日 (火) 不審者対応訓練
23日 (水) 天皇誕生日(休園)
25日 (金)誕生会
今年度も残すところ1カ月半!子どもたちのたくさんの声を聴いて楽しみたいと思います。
2月は如月(きさらぎ)です。衣更着(きさらぎ)とも言いますがこの言葉は着物を更に着る(重ね着をする)という意味があり、寒さが厳しい月であることがわかりますね。
👹「鬼は外!福は内!」今月は節分があり、園でも行事を予定しています。この時期ならではの遊びを楽しむことで、季節の移り変わりや昔からの風習、伝統を子どもたちに感じてもらえればと思います。
★2月の予定★
3日 (木) 節分会
10日(木)避難・消火訓練
11日(金)建国記念の日(休園)
17日(木)身体測定
22日 (火) 不審者対応訓練
23日 (水) 天皇誕生日(休園)
25日 (金)誕生会
そして節分2月3日の翌日は、「立春」暦の上で春🌱が始まる日。春が待ち遠しいですね(#^.^#)
寒さが厳しさを増す中、頬や鼻を赤らめながらも元気いっぱいに過ごしている子どもたち。
久しぶりに登園してきた子どもたちと過ごし、改めてみんなの笑顔が私たち保育士のエネルギーになっていることを実感しています。
水たまりやバケツに厚く張った氷、日陰にできた霜柱。園庭には、子どもたちにとって新しい発見がたくさん詰まっているようです。
★1月後半の予定★
17日(月)身体測定
25日 (火)誕生会
引き続き保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
そして、冬もやっぱり!!早寝早起き朝ごはん🍚ですね!(^^)!
新春のお慶びを申し上げます。
新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔!(^^)!がたくさんの年になりますよう、お祈り申し上げます。
🎍1月は和風月名で睦月(むつき)です。睦には「睦び、親しくする」という意味合いがあります。お正月に家族や親類が一堂に会して新年を寿ぎ、お祝いする月ということのようです。おせち料理やお餅をたくさん食べているのかな?
★1月の予定★
1/1(土)〜1/3(月) 年始休みのため休園
10日(月)成人の日(休園)
11日(火)避難・消火訓練
17日(月)身体測定
25日 (火)誕生会
「冬」という季節を感じながら、子どもたちと遊びを楽しみたいと思います。乾燥している季節なので、体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきます!(^^)!