9月19日(火)の給食・おやつ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 矢吹町本園】

福島県西白河郡矢吹町大和内181番182番
050-5807-2386 (平日10:00-17:00)
採用応募
お問い合わせ

矢吹町園ブログ

9月19日(火)の給食・おやつ

2023-09-19

9月19日(火)の給食・おやつ

【離乳食(初期)】エネルギー50kcal たんぱく質1.3g 脂質0.5g

粥 野菜スープ にんじんペースト 豆腐ペースト

 

【離乳食(中期)】エネルギー119kcal たんぱく質4.4g 脂質1.7g

【離乳食(後期)】エネルギー145kcal たんぱく質5.3g 脂質1.8g

(写真は後期食になります。)

粥 味噌汁 豆腐の煮物 ブロッコリーの煮浸し

 

【離乳食(完了期)】エネルギー443kcal たんぱく質19.2g 脂質13.3g

【普通食】エネルギー461kcal たんぱく質19.2g 脂質13.3g

(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

ごはん 味噌汁 厚揚げの煮物 ツナとブロッコリーの和え物 みかん缶

 

【おやつ】

マカロニあべかわ

 

 

【味噌の豆知識】

味噌は、「発酵食品」です。ビフィズス菌のえさとなるオリゴ糖も含まれ、お腹の調子を整えてくれる効果が期待できます。

 

 

【園の様子】

今日のおやつは、「マカロニ」を使ったおやつです。

「おいしい♡」といいながら、フォークを使って上手に子どもたちは上手に食べてくれていました☺

 

 

【材料およびレシピ紹介】

  • 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
    当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

 

  • 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。

 

【離乳食(中期)(後期)】

☆豆腐の煮物☆

〈必要なもの〉 鍋

〈材料〉子ども1人分

絹ごし豆腐                    40g

にんじん                        10g

さやいんげん(冷凍)   5g

かつおだし                   0.01g

しょうゆ                         1g

片栗粉                          1g

〈作り方〉

①鍋に水を入れ、小さめの角切りにした人参いれ火にかける。

②①にみじん切りにしたさやいんげんを加える。

③①に豆腐をくずしながらいれる。

④だし・しょうゆで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

完成

 

☆ブロッコリーの煮浸し☆

〈必要なもの〉鍋

〈材料〉子ども1人分

ブロッコリー(冷凍)20g

にんじん                        10g

かつおだし                 0.01g

しょうゆ                       0.2g

<作り方>

①ブロッコリー、人参を小さく切る。中期は刻み、後期は手づかみ食べできる大きさにする。

②鍋に湯を沸かし、だしとしょうゆで柔らかく煮る。

完成

 

【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】

☆厚揚げの煮物☆

〈道具〉 鍋

〈材料〉子ども 1人分

厚揚げ                  25g

鶏ひき肉                 15g

にんじん                  8g

さやいんげん(冷凍)5g

かつおだし             50g

砂糖                     0.8g

しょうゆ             0.8g

<作り方>

①厚揚げは、2cm角に切っておく。

②にんじんは薄い短冊切り、いんげんは1cmくらいに切る。

③フライパンにひき肉をいれ炒める。

④③の火が通ったら、厚揚げも加え炒める。

⑤だし汁を加え、②を加え蓋をして加熱する。

⑥野菜が柔らかくなったら、砂糖→しょうゆを加え味を調える。

⑦蓋を外し、鍋に煮汁が少し残るくらいまで煮詰める。

完成

 

☆ブロッコリーとツナの和え物☆

〈道具〉鍋 ザル ボウル

〈材料〉子ども1人分

ツナ缶(水煮)                       5g

ブロッコリー(冷凍)         20g

油                                             0.6g

砂糖                                            1g

酢                                                1g

塩                                             0.1g

〈作り方〉

①ブロッコリーは小分けに切り分ける。

②鍋に湯を沸かし、①を茹で、ざるにあげ冷ます。

④酢、砂糖、塩、ツナ缶を混ぜ合わせ、水気を切った②と和える。

完成