絵本ブログ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 矢吹町本園】

福島県西白河郡矢吹町大和内181番182番
050-5807-2386 (平日10:00-17:00)
採用応募
お問い合わせ

矢吹町園ブログ

絵本ブログ

2022-03-16

絵本ブログ

こんにちは?

サンライズキッズ保育園矢吹町園です。

今週の絵本はりんごぐみさんの月間絵本

「おじいちゃんのくるまどこ」です。

主人公のなっちゃんのお家におじいちゃんとおばあちゃんが車に乗って遊びに来るお話です。

「ぼくのおじいちゃんもくるまあるよ!」

「ぼくのおうちにもくるよ!」と、教えてくれる子もいました。

近くに住んでいても、遠くに住んでいても、みんなおじいちゃんおばあちゃんが大好きです❤️

海の近くの場面では、船や市場のトラック、はしご車など、知っている車をよく見て探していました。

「ねぇねぇ~せんせい!もっとみせて!」と言いながら

じっくり見ていましたよ

「あ!こっちにもきゅうきゅうしゃ?としょうぼうしゃ?いるよ!」

好きなものはすぐに見つけられますね?

細かく描かれた街並みに、惹きつけられるように見入ってたくさんのものを見つけていた子どもたち。お話だけでなく、絵から想像力を働かせて楽しむ時間もいいですよね

 

こちらはいちごぐみさんの月間絵本「くつぬげた」です。

お母さんと、オスカーが森散歩に行きました。

疲れてお母さんにおんぶしてもらっていた時、靴を片方落としてしまいました。

すると…

カンガルー?がやってきて、靴をすこ〜ん!と蹴飛ばすと、ウォンバットじいさんのお腹にボイ〜ン!

次々と、動物にあたったり、はねたりしている様子に子どもたちは釘付けでした。

ペリカンがパクッとくわえて行ってしまうと心配そうに見ていました。

最後はペリカンがポロッと落としてオスカーのところに靴が戻ってきたので子どもたちもひと安心(o^^o)

お話の流れをきちんと感じ取っている様子でしたよ

お話を聞く集中力と絵を読み取る力がついてきましたね(#^.^#)

お散歩中にも「くつぬげたー」と教えてくれたお友だち。

絵本とおんなじ赤いくつでした