2021-12-10
?幸せいっぱい❤親子クリスマス会??
Category:お知らせ・イベント
こんにちは?
サンライズキッズ保育園矢吹町園です。
本日は、待ちに待った親子クリスマス会でした。
保護者さんにもご参加いただき楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございました_(._.)_
【ももぐみさん】
日頃の保育園での様子を見てもらえるように、登園後はいつも通りに保護者さんと離れて
朝の会からスタート!いつも通りのお歌やご挨拶を見ていただきました。
保護者さんと一緒の活動はベビーマッサージ?
いつもはキャッキャと喜ぶ遊びですがちょっぴり緊張気味の子ども達でした。
お膝の上での遊びは安心の表情です
ひよこちゃんのペープサートも見ましたよ!
ひよこちゃんが果物?????を食べて果物と同じ色に変わってしまうお話しなのですが、
保護者さんも「あれ?どうかな?」「次は何かな?」と言いながら雰囲気を盛り上げてくださり、
楽しく見ていただく事ができました。
ハンドベルの製作もしましたよ!
シール貼りができるようになり、一緒にペッタン!ペッタン!
ステキなベルができました?
ジングルベルの曲に合わせて楽器遊びを楽しんだ後は…
最後は、サンタさんからお預かりしたプレゼント?を園長先生からもらいましたよ
さっそく中を覗き込んでニコニコ!(^^)!喜んでいました。
【いちごぐみさん】
子どもたちのお気に入りの絵本「おべんとうバス」のペープサートで
はじまり はじまり〜?
バス?の中に子どもたちのお顔のペープサートもあり、お名前を呼ばれると
元気に「はーい」と手を挙げてお返事が出来ました
「バスにのって」の触れ合い遊びではお父さんやお母さんに抱っこしてもらって
ニコニコ笑顔が溢れていました
さてさて…いちごぐみさんと言えば!
ダイナミックな製作です
お母さんのおててもぬりぬり〜
力強く?「ぺーったーーーん!!」
お母さんもぬりぬり〜 一緒だと楽しいな〜
いつも通り、製作が始まると真剣に集中していた双子ちゃん。
直接手に絵の具を出して欲しいとお母さんにお願いしていましたよ。
将来は芸術家さんかな
隅々までお母さんの手を緑に塗ったら
「いいよ〜」「ここ?」とペッタンしてもOK❗️の合図が出ていましたよ。
最後はやっぱりサンタさんからのプレゼント?
園長先生から手渡してもらうと、「ありがとう」と言える子もいました。
みんな頑張ったね。
【りんごぐみさん】
遊びの中で、子どもたちが興味を持ったものがぎっしり詰まった内容で、成長を十分に感じられたのではないかと思います。
まずは「おおきなかぶ」の劇遊びでスタート
子どもたちがかぶになり、「〇〇かぶさーん」と自分の名前を呼ばれると、
元気よくお返事をして、いろんな仕掛けのあるトンネルをくぐったり…
ジャンプ ジャンプで草を飛び越えたりして畑にスタンバイ
試練を乗り越えて、大きくて甘いかぶになりましたよ!
そしていよいよ収穫ですよ!
「うんとこしょ、どっこいしょ」と次々に”かぶ”を抜いていきますが、今日はなかなか抜けなかったので、みんなで力を合わせて頑張りましたよ?
最後は「いい湯だな」の音楽に合わせてダンスとキメのポーズでかっこよく決まりました
実は、りんごぐみのお父さんお二人をご指名させて頂いて、大きな大きな”かぶ”になってもらい、子どもたちが力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ」と抜いて盛り上がったお楽しみ企画もありましたよ
突然のお願いにも快くご協力いただきましてありがとうございました
サンタさんとトナカイの製作もしましたよ?
難しいところがあっても、お父さんやお母さんが一緒にお手伝いしてくれましたよ
お母さんの表情も真剣でしたよ
ぼくも出来たよー!
そして頑張った後は、お楽しみのプレゼント?
りんごぐみさんはみんな「ありがとう」が出来ましたよ
さようならのお歌をうたって
「先生みなさん また来週!」
「good bye〜!see you 〜?」で
今年の親子クリスマス会は幸せいっぱいの中で楽しく終える事ができました。
保護者の皆さんの温かいまなざしとご協力に、職員一同、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました?
今回はお伝えしたい事が多すぎて長くなってしまいました
あしからず(^_^;)