2025-09-19
💗運動会&製作活動🎨2
Category:お知らせ・イベント
こんにちは🌈
サンライズキッズ都賀園です❕
あっという間に9月中旬となり、日中はまだまだ夏と変わらず蒸し暑い日が続いていますが、日が落ちるのも早くなり朝晩は少しだけ過ごしやすくなりましたね💭
気温差から体調を崩してしまう子も増えてきました😢
引き続き、園でも体調管理には気をつけていきたいと思います✨
今週はミニ運動会と製作活動の様子をご紹介します💗
まずは、9月17日に行われました運動会です📣‼️
⭐️開会式⭐️
りんご組さんによる「はじめの言葉」からスタートです✨
🎙️「これから運動会を始めます❗️頑張ります‼️」
この日のために保育園やお家でたくさん練習をしてきました✨たくさんの方を目の前に緊張した様子でしたが、とても素敵に言うことが出来ました👏🏻✨
🐥プログラムNo.1
もも組さんによる「お気に入りはどれかな?」です❕
マットに並べられた玩具の中からお気に入りを選びます😊
もも組さんにとって初めての運動会、普段とは異なる雰囲気に不思議そうな様子です👀💦
🚶♀️➡️よいしょ!よいしょ!
🤔どれにしようかな💭
🚩ゴール✨
とても良く頑張りました👏🏻💕
お家の方やお友達からの「頑張れ!」「可愛い〜」の声が溢れていました💗
🍊プログラムNo.2
いちご組さんによる「フルーツハンター」です❕
平均台を乗り越えマットの上を進み、フルーツを収穫します🍓✨
笛の合図でスタート‼️
平均台を超えてマットでハイハイして…どんどん進んでいきます✨
🌳大きなフルーツの木が目の前に‼️
🚩ゴール‼️
フルーツをしっかり持って、先生のところへお届けすることが出来ました👏🏻✨
🍽️プログラムNo.3
りんご組さんによる「おつかいサーキット」です❕
平均台を乗り越えたら大きなサイコロを振ります🎲💫
サイコロに描かれたイラストと同じ食べ物をカゴに入れたら先生にお届けです🧺
スタート位置でお名前呼び🎶
🖐️手を挙げて元気よくお返事をすることが出来ました👏🏻✨
バランスを取りながら、ゆっくりゆっくり慎重に進んでいきます‼️
🤲🎲両手でえいっ‼️
サイコロのイラストを確認したら食べ物をかごと入れていきます🧺💕
カゴを持ってゴール✨✨
👦🏻👧🏻「先生、どうぞ💗」
🛍️おつかい大成功‼️
一生懸命なりんご組さんの姿に担任の先生も嬉しそうな様子でした☺️💕
🚌プログラムNo.4
もも組さんによる親子競技「おべんとうバスでレッツゴー!」です❕
お家の方は車掌さんに変身‼️
机に並べられたおかずの中から好きなものを選びます🍙🥦🍤
選んだおかずをパネルに貼ります✨
👩🏻「ママと一緒にやってみようね💗」
最後はバスに乗ってゴール🚌✨
たくさんの方が見ている前でしたが、最後まで楽しくゴールしてくれました☺️💗
🍞プログラムNo.5
いちご組さんによる親子競技「それいけ!おやこでアンパンマン!」です❕
アンパンマンのマントとお面を身に付けて準備バッチリ👌
マットの上をハイハイで進み、パトロールです☀️🎶
バイキンマン発見👀‼️
ボールを投げてバイキンマンをやっつけよう⚽️‼️
バイキンマンをやっつけた後は好きなパンを一つ選んでゴール✨
大好きなアンパンマンになりきって競技を楽しみました💗
🍎プログラムNo.6
りんご組さんによる親子競技「だるまさんとりんごさん」です❕
お家の方と風船を床に落とさないように協力して運びます😆💦
🤫ゆっくりと足を進めて…
みんな真剣な表情で慎重に運んでいきます💭
だるまさんのカードを一枚めくり、カードに描かれたイラストに沿ってお家の方と一緒にゴールを目指します😊‼️
めくったカードには「抱っこ」のイラストが‼️
👧🏻「ペンギン歩きだったよ🐧」
ママの足の上に乗って…よいしょ❗️よいしょ‼️
📣がんばれー‼️
もも組さんいちご組さんも応援してくれました✨
🚩ゴール‼️‼️
大好きなお家の方とのスキンシップに子ども達の嬉しそうな笑顔が溢れていました✨
🐰プログラムNo.7
最後の競技は、親子遊戯「どうぶつたいそう1・2・3」です❕
動物のお面を身に付けて楽しみました💗
それでは…ミュージックスタート🎶
「🐰うさぎさんのたいそうは〜🎶」
腰に手を当ててリズムを取ったり動物になりきって身体を動かしたり…💭
🤸最後は決めポーズ✨
とても楽しく踊ることが出来ました😆🎶
⭐️閉会式⭐️
りんご組さんの終わりの言葉で締めくくりました☺️✨
🎙️「これで運動会を終わります❗️ありがとうございました‼️」
たくさんのお家の方の前で立派に努めてくれました👏✨
とても良く頑張った子ども達へ園長先生からメダルのプレゼントです🎖️✨
👩🏻「よく頑張りましたね✨」
「🎖️ありがとう‼️」
メダルを嬉しそうに見つめる表情がとても印象的でした☺️💗
運動会を通して子ども達の可愛らしい姿、成長した姿を保護者の方に見ていただくことが出来たことを嬉しく感じています✨
保護者の皆様、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました🍀
最後に9月の製作活動の様子です❕
今月は秋をテーマに各クラスごとに製作を行いました🎨
もも組さん🍑
お花紙を使ってぶどうを作りました🍇
くしゃくしゃ…どんな形になるかな💭
丸めたりちぎったり…夢中になって楽しんでいました✨
丸めたお花紙を台紙に貼っていきます☺️
手足をパタパタと動かしたり可愛らしい声を出したりして「楽しい!」という気持ちを伝えてくれました💗
いちご組さん🍓
デカルコマニーという技法を使ってりんご🍎を作りました🎨✨
筆を持って絵の具をぬりぬり〜🖌️
少しずつ色の名前も分かるようになり、製作活動がますます楽しめるようになってきました😊🎶
🖌️絵の具が混じり合っていく様子が不思議だね😳‼️
画用紙を半分に折って…ぎゅっぎゅーっ!
🍎綺麗な模様の出来上がりです✨
りんご組さん🍎
プッシュアートに初挑戦‼️
ふくろうを作りました🦉🍂
画用紙に好きな色の絵の具を出したら上にラップを乗せて💭
絵の具を力強く押したり指先を使って伸ばしたり…夢中になって取り組んでいました✨
どんな感触がするかな💭
ラップの上から触れるので、手が汚れることが少し苦手なお友達も思いっきり楽しむことが出来ます😊
最後にラップをゆっくりとはがしたら完成✨
絵の具の濃淡や広がりに興味を持ち、お友達と作品の見せ合いを楽しんでいました💗
どのクラスも個性が豊かな素敵な作品ばかりですので、お時間がある際にはお子様の作品をじっくり探してみてくださいね🌈
今週のブログはここまでとなります❕
最後までご覧いただきありがとうございました✨
来週も元気に登園してきてくださいね🍀