2025-10-03
🎂お誕生日会🎁&🍽️食育活動🧑🍳
Category:お知らせ・イベント
こんにちは💞
サンライズキッズ都賀園です💖
あっという間に10月に突入しました🍂
日照時間が少しずつ短くなり、季節の移り変わりを感じます☀️
季節の変わり目は朝晩と日中の気温差から体調を崩しやすくなるため、これからも手洗いやうがい、適度な休息を取りながら元気に過ごしていきたいと思います✨
今週のブログは9月のお誕生日会の様子と1歳児クラスの食育活動の様子をお届けします😆✨
初めに🎂誕生会の様子からご紹介します💖
今月はこの4人が主役です✨
🎉お誕生日おめでとうございます👏
🎂お友達に質問タイムです🎤✨
👩🏫「何歳になりましたか?」
👦🏻「3さいです!」
👧🏻「2さいです♪」
💗ドキドキしながら答えてくれました☺️💕
👩🏫「好きな食べ物は何ですか?」
👦🏻「🐟さかなです❣️」
👦🏻「🍞パンです❣️」
みんなに見守られながら元気に答えてくれました😆✌️
🎙️インタビューが終わると…
🎂ケーキにロウソクをつけて誕生日ケーキの完成です💐✨
去年は先生とロウソクを付けましたが🕯️今年は1人で付けられるようになりました🥺💕💕
🎁先生からお誕生日カードのプレゼントです✨
自分の写真をじっーと見ていましたよ😉🩷
先生ありがとう😊🧡
大きくなった姿に先生達も感動でした🥹💗
次は先生達からのプレゼントです🎁‼️
ペープサートの”大きなカブ”の始まりです❣️
☺️みんなこのお話し知ってるよね❔
大きなカブをおじいさん👴が抜こうとしていますが、なかなか抜けません‼️‼️
おじいさんがおばあさんを呼んで、おばあさんが娘を呼んで、、、
👴👵👧「うんとこしょ❗️どっこいしょっ‼️」
まだまだ、抜けません😩💦
もっとみんなの力が必要だよ‼️元気な声で一緒に言ってね😆💕
「💪うんとこしょ❗️どっこいしょっ‼️」
みんなで一緒に大きなカブが抜けるように元気な声で掛け声です😆✨✨
👀あれ‼️‼️⁉️あれあれー⁉️⁉️
「🙌ヤッター抜けたー‼️」
無事にカブが抜けるとみんなホッとしたようでしたよ🤗💗
お誕生日ケーキもサプライズ登場🎂みんなで分けて食べました😘🍴
楽しかったね、美味しかったね😊🎵
最後にお友達から「🎵ハッピーバースデー」の歌のプレゼントをもらい、9月のお誕生日会もとっても楽しい会になりました😆💕
🍰改めてお誕生日おめでとう🎉
素敵な一年を過ごしてね❣️
次に🍓いちご組さんの食育活動になります🍴😋
エプロンを着て食育活動をするのは久しぶりなので、始まる前からとっても楽しみにしていましたよ🥰🩷
素敵なエプロンを身に付けたら、食育活動の始まりです❣️
今月は「乾物触ってみよう!」の活動をしました👩🍳✨
先生と一緒に味噌汁の写真を観察👀✨
👩🏫「今日の味噌汁に入っている大根は知ってるかな❓🧐」
「高野豆腐は豆腐さんと仲良しなのー?!」と、先生のお話を真剣に聞いていました😊💗
👆まずは水に戻す前の高野豆腐と切り干し大根を触ってみます😊✨✨
🤔どんな感触かな❓硬さはどうかな💭
‼️匂いがするね✨✨
🤔これ?大根❔豆腐❓
ちょっぴり疑問を抱きながらもパリパリの感触を楽しんでいましたよ❣️
続いて水で戻した後を観察🔍🧪
実験みたいです😆✨✨
👧🏻「フニャフニャするー✨✨」「水が出てくるー💗」
😋食べられそうだねー🙌
カサカサの高野豆腐がみんなが知っている高野豆腐になりびっくり👀‼️大興奮でした😆✨
いつも食育活動をとっても楽しみにしてくれているいちごさん🍓💕
ぜひ、お家でもやってみてくださいね☺️✨
食育活動を通して食に触れる楽しさを感じる事で、食べる事への興味や関心が高まります👀✨食べるの楽しい❣️美味しい❣️作るの楽しい❣️という経験をこれからも沢山していきたいと思います😊
🍓いちご組の保護者の皆様、エプロンと三角巾のご準備のご協力ありがとうございました😌✨
🍀最後に卒園やお引越しをしたお友達が久しぶりに保育園に遊びに来てくれました✨
😊久しぶりだね〜元気にしてたかな❔
みんなの笑顔を見れて、新しい場所でも楽しく過ごせていることが聞けて、とっても嬉しかったです😊💕
いつの時期も、遊びにきてくれる卒園児さんが多く先生たちとても嬉しいです💗
最近の好きな遊びは何かな❔また聞かせてくださいね☺️✨
都賀園まで足を運んでいただきありがとうございました💗
10月は十五夜会🎑ハロウィン会🎃の行事や子どもたちが大好きな戸外活動も沢山行きたいです🎶
来月もみんなが元気に登園してくれるのを先生達待っています☺️☀️
次回のブログもお楽しみに〜👋🏻