🎂8月の誕生会&いちご組の製作活動🎨|小規模認可保育園【サンライズキッズ 都賀園】

つがえん
都賀園
千葉県千葉市若葉区西都賀3-1-7
   海浜不動産第3ビル
JR総武本線 都賀駅 徒歩1分
050-5807-2302 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

都賀園ブログ

🎂8月の誕生会&いちご組の製作活動🎨

2022-09-02

🎂8月の誕生会&いちご組の製作活動🎨

こんにちは

サンライズキッズ都賀園です🌈

 

9月に入り少しずつ気温も落ち着き、過ごしやすい気候の日も増えてきた様に感じますね💭

今週は、天気が不安定な日が多くお洗濯物がなかなか乾かないなど困るお天気でしたが、子どもたちはとても元気いっぱいに過ごしていましたよ😊

急激な気温変化などでご体調を崩しやすい時期となるので皆さまもお気をつけてお過ごし下さい☺️

 

さて、今週は水遊びの様子と8月のお誕生会の様子、いちご組さんの製作活動の様子をお伝えしたいと思います

まずは今年度最後の水遊びの様子です

もも組さんのお友達も最終日はエントランスでの水遊びを楽しみましたよ💕

りんご組さんといちご組さんは、久しぶりの良いお天気に水遊びが出来ると分かると、嬉しそうに外へ出ていきました🎶

外に出ると開放的な気分になるようで、みんなニコニコで遊んでいましたよ😊

👦「せんせい、冷たいね〜丸い氷ほしいな🧊」

👧「ねぇ、みてみて👀赤色のポンポン集めてみたよ🔴✨」

カップの中にポンポンを入れてそーっと運びます🙄

誰に見せようかな💭

ジャーッ

ジョウロから流れる水に興味津々👀

最終日はお休みのお友達も多く1.2歳児合同の水遊びになりましたが、とっても盛り上がっていました🎶

7月から2ヶ月間、お着替えのご用意、水遊びカードのご記入ありがとうございました!

保護者の方々のご協力のおかげで安全に楽しく水遊びを行うことが出来ました🫧

今年の夏が子どもたちにとって楽しい思い出として、記憶に残ってくれたら嬉しいです😊💗

 

 

次にお誕生会の様子です👦👦💗

8月はもも組さんとりんご組さんのお友達がお誕生日を迎えましたよ🎂✨

「しろくまちゃんのホットケーキ」という可愛らしい絵本の読み聞かせからお誕生会がスタートしました🥞

👩‍🏫先生と一緒にまぜまぜしながら、こぐまちゃんとホットケーキを作ります🥞💕

美味しそうなホットケーキにみんなじーっと見つめていますよ🤐

楽しい絵本の後は、お誕生日のお友達へのインタビューです🎤

💁🏻‍♀️「何歳になりましたか?」

👦🏻3歳です!」

自分でマイクを持って担任の先生と一緒にインタビューに答えてくれました

💁🏻‍♀️「何歳になりましたか?」

👦🏻「1歳です!」

💁🏻‍♀️「好きな遊びは何ですか?」

👦🏻「ボール遊びです!」👦🏻「車です!」

担任の先生と一緒に笑顔で答えてくれましたよ💕インタビューの後は、みんなでパッピーバースディのお歌を歌いました🎶

お誕生日のお友達も嬉しそうに手を叩いています

次はケーキにロウソクをつけます💕

「何色のロウソクにしようかな🤔

たくさんあって迷っちゃうね💭

上手に貼れるかな

やってごらん😊みんな優しく見守っていますよ💗

先生からお誕生日カードのプレゼントです🎁

お誕生日おめでとう👏🏻

僕の手形と顔写真が貼ってあるよ👀

嬉しいな💭

初めのお誕生日カードをニコニコ笑顔で受け取ってくれました☺️

元気いっぱい大きくなってね☺️💗

 

最後に子どもたちが毎月楽しみにしてくれている先生たちからのプレゼント🎁です❣️

今回のプレゼントはポンポンシアターでした

「何が始まるのかな?」と不思議そうな表情でじーっと見つめています💭

そんな子どもたちの前に魔法使いのおばぁさん🧙とねずみ君🐭がやってきましたよ👀💦

🧙‍♀️🐭魔女とねずみ君の登場に子どもたちは「うわ〜❗️」と声にして驚いていました😊

よく見ると、🏠家の屋根に色がついた穴が並んでいます❗️

🧙‍♀️「ポンポンと同じ色の屋根の穴を探して中に入れてね!」

最初は今日のお当番さんの挑戦です

2人とも上手に出来ました👏🏻

他のお友達も次々と挑戦してみましたよ

🧙‍♀️「特別に私からお誕生日のお祝いだよ♪みんなで一緒にパッピーバースディと呪文を唱えてね!」

👦🏻👧🏻「パッピーバースディ〜」

みんなで呪文を唱えると、、、

エントツの中からおめでとうのポンポンが出てきました🫧

🧙‍♀️「お誕生日のお友達、お誕生日おめでとう🎉」

🧙‍♀️魔女さんの呪文からのプレゼントに嬉しそうな表情を浮かべる子ども達でした💗

8月も楽しいお誕生会になりました☺️

9月がお誕生日のお友達は誰かな⁉️

楽しみにしていてくださいね💕

 

 

次にいちご組さんの製作活動の様子です

9月のいちご組さんの製作は秋の旬の味覚です🍂

ぶどう、くり、きのこを様々な技法を使って作りました

まずは「りんごコロコロ」の手遊び歌です🎶

子どもたちも先生の動きを真似して一緒にやっていましたよ☺️

次に絵本「くだもの」の読み聞かせが始まりました🎶

どんな果物が出てくるかな?とワクワクしながら見ています👀✨

💁🏻‍♀️「最初はぶどうを作るよ🍇

先生のお手本を見て製作スタートです

👩‍🏫みんなぶどう🍇食べたことあるかな?の先生の問いかけに、👦👧「あるー💕」と教えてくれましたよ

👦🏻👧🏻「どうやって作るのかな

ぶどうの製作では、お花紙を使いふっくら美味しそうなぶどう🍇を作りました❣️

くしゃくしゃ丸く出来るかな💭

みてみて〜綺麗に丸められたよ☺️

いいね、いいね😊上手に出来てるね👏🏻

💁🏻‍♀️「お花紙を丸められたお友達はぶどう型の画用紙に貼るよ〜☝️」

ペタペタ楽しいな💕

出来たー

得意げな表情を見せてくれました👏🏼✨

 

次はきのこ🍄の傘の部分をデカルコマニーして作りました🎨✨画用紙の半分に絵の具を落として、広げてみるときれいな模様の出来上がりです😊

半分に折って上からぎゅーっと押します🤔

そーっと開いてみると素敵な模様の完成です😊

 

💁🏻‍♀️「最後は栗を作るよ🌰✨」

あっ僕見たことある

💁🏻‍♀️「折り紙を破いて栗のトゲトゲを作っていくよ〜」

みてみて〜こんなにたくさん出来たよ

みんな上手にビリビリ出来たね👏🏻

今回の製作では初めてのりにも挑戦してみました!

のりの見た目に子どもたちは興味津々です👀最初に先生から使い方を教えてもらいます🤔

人差し指でのりを少しだけすくうよ☝️

子どもたちも先生の真似をして人差し指を出そうとして、なかなか難しくてピース✌️になっているお友達も😊💕

のりの使い方とお約束を確認したら実際に使ってみます

不思議な感触だね💭

くりの形した画用紙にちぎった折り紙をペタペタ貼っていきます☺️

🌰栗のトゲトゲ部分が完成〜!

初めてとは思えないぐらい上手にのりを使って製作を行うことが出来ていましたよ👏🏻

 

次に、🌰栗を作りました✨✨

綿棒に絵の具をつけて、栗の下の部分を表現しました♬

ゆっくりトントントン、どうかな❔どうかな❔栗になってきたかな⁉️

お顔にシールで目を貼ったら、栗さんの完成です😆💕

細かい製作にも最後まで集中して取り組んでいました👏🏻✨

いちご組さんの9月の製作は近日中にエントランスに掲示予定ですのでぜひご覧ください😊

 

今週のブログはここまでとなります

台風11号も接近中ですので、お気をつけて週末お過ごしください☔️⚡️

😊来週のブログもお楽しみに〜👋🏻

サンライズキッズ都賀園は、令和4年度満員となりました。

令和5年度ご入園をご希望の方の見学も随時行っていますので、ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい♪

ブログだけでは伝わりきれない都賀園の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです

☆サンライズキッズ都賀園では、パパママ子育て相談室も開設しています!

こちらもお気軽にお電話ください♡

☆Instagramも開設しています。ぜひご覧になってみてください。

☀️サンライズキッズ都賀園:050-5807-2302(月〜金9:00〜17:00)