🧑🏻‍🍳食育活動🥕もも組製作🌈✨|小規模認可保育園【サンライズキッズ 都賀園】

つがえん
都賀園
千葉県千葉市若葉区西都賀3-1-7
   海浜不動産第3ビル
JR総武本線 都賀駅 徒歩1分
050-5807-2302 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

都賀園ブログ

🧑🏻‍🍳食育活動🥕もも組製作🌈✨

2022-08-19

🧑🏻‍🍳食育活動🥕もも組製作🌈✨

こんにちは✨

サンライズキッズ都賀園です❣️

8月も中盤になりましたが、気温は毎日30℃を超える日々が続いていますね

ジメジメしたり蒸し暑かったりとまだまだ熱中症には気が抜けない時期ですが、引き続きしっかりとこまめな水分補給を摂って元気に過ごしていきたいと思います✨

子ども達も夏ならではの遊びを楽しみ元気に過ごしていますよ

 

今週も楽しいこと盛り沢山な1週間でした✨

まず最初にご紹介するのは、りんご組さんの食育活動です

食育活動の時にしか着れない可愛いエプロン✨ウキウキでお着替えをしていきます✨

「見てみて✨可愛いでしょ〜?✨」

「僕のエプロンはこれ〜✨✨」見せ合いっこから始まりますよ

「かわいい〜」と伝え合う子ども達がとっても可愛らしいです

エプロンと三角巾を見に纏い準備は万端❣️

活動の最初に「どんどこどん」の絵本の読み聞かせから始まります

「土の中でどんどこどんどこ〜」と土の中から野菜達がたくさん出てくる絵本です☺️✨

りんご組さんはこの絵本がとっても大好きで台詞を丸暗記しているお友達もいますよ!

そんなどんどこどんに出てくる「じゃがいも」と「にんじん」を使うことを伝えるとワクワクウキウキが止まらない子ども達

 

まずは今回使う野菜達をじっくり見てみましたよ

「人参とじゃがいもはどんな形かな❓人参もじゃがいもも皮はむいてあるよ」

「さっき絵本にも出てきたね❣️」と気づく子ども達✨✨

「お野菜まんまる〜❣️おっきいね✨」

実はなんと‼️今回の食育活動は初めての試みで子ども包丁を使用しました❣️✨

子ども達も「トントンした〜い‼️」と張り切っていましたよ

 

最初は先生のお手本とお約束からです

「包丁は先生と一緒に使うよ❗️」

「おててを切らないように気をつけようね❗️」といくつかの約束事もしっかりと聞いてくれました✨✨

お約束も聞いて、準備が整いいざ開始です

「切れるかなあ…どきどき」

「先生と一緒だから大丈夫だからね❣️」

「猫のおててで押さえて切るよ

「一緒にトントン上手に出来てるよ」

お友達が切っている間は子ども達も「がんばーれ❣️がんばーれ❣️」と応援してくれていました✨みんなの優しい一面に先生達はとても嬉しくなります✨

 

野菜を切っている時は真剣な表情でしたが、終わると達成感に溢れた表情でニコニコ笑顔を見せてくれましたよ

「僕がお野菜きったよ〜❣️」

「先生と一緒に切れたよ」

みんなが頑張って切ってくれた野菜を調理の方に届けにいきました〜✨

 

「みんなで切りました❗️今日の給食にお願いします✨✨」

「ありがとう✨とっても上手に切れたね❗️お給食楽しみにしていてね✨✨」

 

そしてりんご組さんが切ってくれた野菜はこの日のお給食のハヤシライスに仲間入り

「自分で切った野菜は美味しいなあ」とお話ししながらモリモリ食べてくれていました

いちご組さんもりんご組さんが切っているところを見ていたのでいつもよりパクパク食べてくれたように思います

「おいしいぞ〜❣️パクリっ✨✨」

みんながたくさん食べてくれてりんご組さんもとても嬉しそうでした✨✨

今回の食育活動も楽しんで行うことが出来て嬉しかったです✨実際に自分の手で触れることで親しみを持ち、更に食事の時間が楽しくなるようこれからも様々な形で活動していきたいと思います✨

お家でも「楽しかったよ〜」とお話ししてくれたお友達が沢山いたようで、とっても嬉しかったです✨保護者の皆様、食育活動の度にエプロン、三角巾のご用意をして下さりありがとうございます✨

次回の食育活動もお楽しみ

 

次にご紹介するのは、もも組さんの製作活動です✨✨

夏といえば…❗️夏野菜ということでもも組さんは手形や足型を野菜に見立てた製作活動を行いました✨

製作の最初に野菜にまつわる絵本から☺️✨✨

野菜が出てくると興味津々に見ているもも組さん

☝️指差しして教えてくれましたよ✨

今回、製作する野菜は、、

トマト、なす、きゅうり、とうもろこしです✨絵の具やシールを使って作る野菜達☺️どんな仕上がりになるのか想像しながら最後までご覧ください

まずは手を緑の絵の具で塗りました

「先生、くすぐったいよ〜」

もも組さんは、絵の具に興味を持ちながらも手に塗られる感覚が不思議なのか少しイヤっとする表情も見られました✨✨

絵の具を塗ったらペタっと紙に貼っていきます✋❗️

「僕、ペッタンできるよ❣️よいしょっと✋✨」

「すごいすごい❗️上手に出来てるよ」

「イヤだあ〜」と思わず涙が出てしまうお友達も

泣いている姿でも可愛らしいもも組さんです

出来上がった手形を見て、「これ僕のおてて❓」と言ってるかのようです

この手型は、トマトのヘタの部分になりますよ☺️

 

次は、足型をとりました✨✨

今度は紫色です!✨

「足をあげてよーいしょっと❗️先生上手に塗ってね〜✨」

お友達が塗られているところもじーっとよく見ているんですよ

ペッタンもお手のもの段々と絵の具にも慣れてきたようです✨

紫の足型は、ナスに変身しますよ〜

 

お次は指スタンプです✨✨

白い絵の具を指にちょんちょんっとつけて✋

「トントン上手に出来てるよ」

「ここでいいかな〜❓」

「見てみて〜出来たよ❣️❣️」

これは、きゅうりに変身しますよ〜

 

最後はみんなでシール貼りです✨

黄色いシールをペッタンペッタン☺️☺️もも組さんは剥がすのもとても上手になってきました❣️手先を使う遊びも少しずつ変化が見られてきて成長が嬉しいです

「先生のお膝で一緒に貼るよ☺️」

「ぼくたちどこに貼ろうかな〜✨」

さて、これはなんの野菜だと思いますか❔

この黄色のシールは、とうもろこしのつぶつぶを表現しています✨✨

 

色んな技法を使って頑張って使った製作はこちら

可愛い夏のお野菜たちが出来上がりましたよ

来週からエントランスにも飾りますので是非ご覧くださいね❣️

 

それでは今週のブログはここまでになります✨

今週も子ども達の楽しい様子が伝わりましたでしょうか❔✨✨

来週都賀園ではイベントが2つもあります子ども達も先生達も今からワクワクしていますよ

また来週もお楽しみに❣️

 

サンライズキッズ都賀園は、令和4年度満員となりました。

令和5年度ご入園をご希望の方の見学も随時行っていますので、ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい♪

ブログだけでは伝わりきれない都賀園の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです

☆サンライズキッズ都賀園では、パパママ子育て相談室も開設しています!

こちらもお気軽にお電話ください♡

☆Instagramも開設しています。ぜひご覧になってみてください。

☀️サンライズキッズ都賀園:050-5807-2302(月〜金9:00〜17:00)