?雨の日の過ごし方?|小規模認可保育園【サンライズキッズ 都賀園】

つがえん
都賀園
千葉県千葉市若葉区西都賀3-1-7
   海浜不動産第3ビル
JR総武本線 都賀駅 徒歩1分
050-5807-2302 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

都賀園ブログ

?雨の日の過ごし方?

2022-06-10

?雨の日の過ごし方?

こんにちは?

サンライズキッズ都賀園です☀️

あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりました。

色とりどりの紫陽花が綺麗に花を咲かせ、お散歩中に見つけると「みて!咲いているよ!」「きれいだね〜♪」と保育者に教えてくれる子どもたちです!
気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら今月も楽しんで過ごしていきたいと思います?

 

さて、今週のブログでは雨が降っていた日の様子をご紹介します?

 

まず最初はもも組さんです?

この日は久しぶりに登園してきてくれたお友達もいたので保育者とのんびり過ごしました☺️

絵本が大好きなもも組さん!

指先もだんだんと器用になってきて指を使って自分でパラパラとページをめくります??

ひとつの絵本が読み終わると「次はどれにしようかな〜」とハイハイをして選びにいく様子が見られますよ?

??「ばぁ〜!」

保育者が絵本の窓から覗くと、?「えへ?」と可愛らしい笑顔を見せてくれました✨✨

楽器を使ってシャンシャン?

ペットボトルのマラカスやタンバリンを手に持つとフリフリと振り身体も自然に揺れています??

♪さいた〜さいた〜ちゅうりっぷのはなが〜?

保育者と一緒に歌うとリズムに合わせて楽器をフリフリ?2人の綺麗な音色が響き合奏のようになっていましたよ?

 

次はいちご組さんの様子です?

いちご組さんは6月の製作を行いましたよ☔️✨

?「どのはな いちばん すきなはな?」の読み聞かせからスタートです!

??「おおきくおおきくひらくはな?」

「ふんわりそよそよそよぐはな?」

「ゆうらりゆうらりゆれるはな?」

??「どのはないちばんすきなはな?」

??「あか!」

??「ぴんく!!」

様々な花をみて、自分の好みの花があると嬉しそうに色を答えてくれた子ども達でした?

 

さて、お待ちかねの製作です!

??「じゃーん!今日はスタンプを押して紫陽花を作るよ?」

あれ!?紫陽花の上にカエルがいる?!!

お散歩に行くと最近では紫陽花が咲いているのが見られるようになってきました?

ぼく紫陽花知っているよ?

?絵の具を使う時の先生とのお約束もしっかり聞いている様子が見られました?

この紙にスタンプするのかぁ!わくわくするな〜?❣️

まずは先生と一緒に絵の具をつけるよ〜!

スタンプを一緒に持ってみようね✊?

どんな模様がつくのかな??

いくよ〜❣️ぽん!ぽん!

どうやって絵の具がついてるのか気になるなぁ?

??「私はちょっと手につつくのがなぁ??」

??「じゃあ先生の手を持ってやってみよう〜?✨」

ちょっと苦手なお友達も先生と一緒にスタンプしていましたよ☺️

指についちゃったよ〜と見せてくれました??

綺麗な模様がついたね〜✨✨

みて〜!素敵な模様ができたよ〜☀️❣️

上手上手〜〜??

楽しかったね??

 

完成した作品はこちらになります?‍♀️

綺麗な色の紫陽花が沢山咲きましたね✨

曇り空にしとしと雨は気分も下がり気味になりますが、いちご組さんの紫陽花の絵がエントランスを明るくしてくれています?✨玄関に飾りますので楽しみにしていてくださいね??

 

最後にりんご組さんの様子です?

りんご組さんは新聞紙遊びをしました!

雨☂️で外に行けないとなんだかつまない〜?なんて言わせないよ!と言わんばかりに先生は新聞紙を用意して、子ども達に配りましたよ?✨

??「今日は新聞紙を使って遊んでみよう〜✊✨」

??「やった〜?✨」

まずはお布団!みんなも膝に布団をかけてみてね?

私は寝っ転がってお布団かけるよ?

うーん本当に眠くなっちゃうな〜?

お友達と並んでごろーん?

??「よーし!お昼寝したら元気がでてきたよ〜!みんなでアンパンマンに変身!✨」

アンパンマンのマントだ〜☀️

かっこよく空を飛ぶよ✨

アンパンマンになりきって、マントをひらひらさせて飛び回りました?✨

??「パトロールをしていたらちょうちょに出会ったよ!みんなでちょうちょになりきってみよう?」

?ちょうちょ〜ちょうちょ〜なのはにとまれ〜?

マントがちょうちょの羽になり、ヒラヒラ〜と優しく揺らしてきましたよ?

新聞紙をひらひらと羽ばたかせて綺麗なちょうちょさんがたくさん飛んでいました?

今度は先生何を言うかな❔と期待を膨らませる子ども達の表情が見られました?

??「空を飛んでたらお腹が空いてきちゃった!みんなでお弁当食べようか❣️」

ちょうちょの羽だった新聞紙が、今度はレジャーシートに早変わり✨

?おべんとおべんとうれしいな〜?

??「わたし、大きなおにぎり食べる〜❣️」

??「いいね、先生はうめぼしが入ってるよ〜?」

遊びの中で会話も膨らみ、わたしはね、ぼくはね、とお話ししていると、、、

 

??「あれ!?お弁当を食べていたら雨が降ってきちゃったよ?」

たいへーん!!!!

みんなで傘をさして雨宿りしよう〜〜☔️

??「私は大きな傘があるから雨なんてへっちゃらだよ〜☺️」

??「大変!!次は雷が⚡️」

頭を隠さないと!!きゃーゴロゴロこわいよ〜?

?怖いよ〜と言いながらおへそをしっかり隠している新聞紙の下では、ニコニコ笑顔?❤️

隠れて隠れて〜??

 

そして、最後は、

??「新聞紙をビリビリにしてお部屋に雨を降らせよう⭐️」びり、びり、びりびりびり〜??

やったー❕❕みんなでビリビリ〜!!?

どんどん新聞紙が小さくなるよ〜細くなるよ〜?もっともっとビリビリしたら、、

たくさん集めて集めて、、わぁー??

新聞紙の雨だ〜☂️?

ひとつの新聞紙から、お布団、マント、ちょうちょ、レジャーシート、傘と、たくさん変身をさせて遊ぶことが出来ました☺️

☔️梅雨となりこれから室内で過ごすことも多くなるかと思いますが、見立て遊びやつもり遊びをしたり、簡単なルールのあるような遊びに挑戦してみたりなど、室内ならではの遊びを楽しみたいと思います?

 

エントランスのプランターに新しいお花と野菜を植えました?

説明を聞いている子どもたちはドキドキワクワク?✨

??「これはなんのお野菜でしょう!

なすとピーマンだよ〜?みんなはなすとピーマン食べられるかな???」

??「食べられるよー!私ピーマン大好き!!」

お花と野菜をプランターに移したら、周りに土をかけてあげよう!

こうやって、、、よいしょっよいしょっ?!

上手にできるかな?みんなでやってみよう〜!?

 

「大きくなってね〜!!

「おいしく育ってね⭐️」

そんな声が飛び交っていましたよ?

ぜひ送迎の際に、心を込めて植えたお花と野菜を覗いてみてくださいね?

 

最後に、避難訓練の様子になります??

毎月行なっている避難訓練、この日は午睡後に行いました。

地震からの火事を想定した訓練では、慌てる事なく、先生のお話しに耳をしっかり傾けて避難する方が出来ていました✨

??先生から最後にお話しがありました。

「みんなの事は先生達が守ってあげるから、お耳は先生に向けてね??」

??「今日はとっても上手に保育園の外にでることが出来ました✨これで避難訓練を終わりにします!」

先生の真剣な顔が笑顔になったので、子ども達も安心した様子でしたよ??

 

今週のブログは以上となります❣️

子ども達の楽しそうな様子は伝わりましたでしょうか?

また来週もお楽しみにしていてくださいね?✨

サンライズキッズ都賀園は、令和4年度の園児定員は満員となりました。

令和5年度ご入園をご希望の方の見学が増えています!

ぜひご入園をお考えの方は、ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい♪♪

園見学も随時行っていますので、ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい♪

ブログだけでは伝わりきれない都賀園の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです♪

☆サンライズキッズ都賀園では、パパママ子育て相談室も開設しています!

こちらもお気軽にお電話ください♡

☆Instagramも開設しています。ぜひご覧になってみてください。

☀️サンライズキッズ都賀園:050-5807-2302(月〜金9:00〜17:00)