年齢別絵本の選び方|小規模認可保育園【サンライズキッズ 都賀園】

つがえん
都賀園
千葉県千葉市若葉区西都賀3-1-7
   海浜不動産第3ビル
JR総武本線 都賀駅 徒歩1分
050-5807-2302 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

都賀園ブログ

年齢別絵本の選び方

2022-02-15

年齢別絵本の選び方

ご存じのとおり、サンライズキッズ保育園都賀園が力を入れるカリキュラムのひとつが、毎日の絵本の読み聞かせです。
絵本の読み聞かせを行うことは、知能の向上や精神的な安定、想像力や好奇心を伸ばしたりなど、子どもにさまざまなメリットをもたらすことがわかっています。
ご家庭では保育園で行うほど大量に読み聞かせを行うことは難しいかもしれませんが、お子さまとのコミュニケーションの一環として、ぜひご家庭でも親子で絵本を一緒に読む時間を作ってください。
今回は子どもの年齢別、絵本の選び方をご紹介します。読み聞かせが楽しみになる1冊を選びましょう。

 

0歳児

0歳児は文字より絵に興味を持ちます。
まる・さんかく・しかくなどのわかりやすい形状や、赤・青・黄などのハッキリした色彩の絵が描かれている絵本が良いでしょう。
また、まだ絵本を読むものだと理解できていないので、ビリビリに破ってしまうことも。厚手の紙質や布の絵本なら安心です。

 

1歳児

「わんわん」「ブーブー」など、擬音語がつかわれている絵本がおすすめ。真似をして話そうとするので、言葉の練習にもなるでしょう。
穴があいていたり、ページがおもしろい形をしていたり、といったしかけ絵本も好奇心を刺激するので、飽きずに楽しんでくれるでしょう。

 

2歳児

まだまだできないことが多いのに、なんでも自分でやりたい盛りの2歳児。子どものやる気を応援するような内容の絵本がおすすめです。
また、イヤイヤ期を迎える時期なので、「イヤイヤばかり言っているとどうなるか?」という内容の絵本を読み聞かせることで、子どもの意識を正すきっかけになるかもしれません。

 

3歳児

ももたろうやかぐやひめなど、古来から伝わる民話や昔話などの魅力が理解できるころです。
また、動物や植物、乗り物など、興味のあるジャンルがはっきりしている場合は、特化した分野に詳しくなれるような絵本がおすすめ。逆に、絵本をきっかけにその子の興味に気づくこともあるでしょう。

 

4歳児

ますます感情が豊かになってくるころなので、主人公の気持ちになりきったり共感できる絵本を選ぶのがおすすめ。
また、おともだちや親兄弟など、周りとの人間関係を学べる内容のものも良いでしょう。
特に下の子が生まれたという子の場合は、おにいちゃん・おねえちゃんになったからがんばろうという内容の絵本を読んであげることで、自覚が高まるかもしれません。

 

5歳児

絵本の伝えたいメッセージを自分のこととして受け止められるようになるころなので、人を思いやるような心を育む内容の絵本を読み聞かせてあげると良いでしょう。
一方で、言葉あそびや数字、物の性質など知的好奇心を刺激する絵本を与えると、どんどん知識を吸収します。
物語の場合も、これまでより少し難しかったり長かったり、いろいろなタイプのおはなしに挑戦してみましょう。