こどもセンターを利用しよう|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 津田沼園】

つだぬまえん
津田沼園
千葉県習志野市津田沼4-11-11 小倉第一ビル1F
京成津田沼駅より徒歩6分
050-5807-2211 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

津田沼園ブログ

こどもセンターを利用しよう

2022-03-10

こどもセンターを利用しよう

サンライズキッズ保育園津田沼園がある習志野市では「こどもセンター(鷺沼)」の園庭が開放されています。

こどもセンターは、月曜から土曜まで利用でき、子育て相談もできるので、3歳からのことや今悩んでいることなどの相談したり、同じ年齢のお子さんを持つ保護者の方との交流をしたりするのにぴったりです。

発達が気になる方は相談窓口がたくさんある方がさまざまな側面から考えられるので、ぜひ機会をみて利用してみてくださいね。

 

習志野市こどもセンター

習志野市にはこどもセンターが6箇所あります。

現在はコロナ禍とあって、予約制の利用となっていますが、手遊びや体操なども予約枠の中で行われているのので、お子さんを見守りながら他の保護者との交流も楽しめるでしょう。

利用時間は9:00〜11:30と13:00〜15:30の1日2枠で予約が取れるようになっています。

各施設ごとに人数制限があるので注意しましょう。

●習志野市こどもセンター(鷺沼)

園庭が開放されている習志野市こどもセンター(鷺沼)。

園庭利用は予約不要ですが、人数制限があるので利用したいときに確認してみてください。

予約定員:各組10組ずつ(20人程度)

電話番号:047-452-3711

 

●東習志野こども園こどもセンター

園庭もあり広々使えるこどもセンターです。

予約定員:各組7組ずつ(14人程度)

電話番号:047-477-0840

 

●杉の子こども園こどもセンター

年4回ボランティアさんのおもちゃの病院が開院します。

予約定員:各組7組ずつ(14人程度)

電話番号:047-455-5002

 

●袖ケ浦こども園こどもセンター

月に1度その月のお誕生日のお子さんを紹介し、みんなでお祝いします。

予約定員:各組7組ずつ(14人程度)

電話番号:047-408-0582

●新習志野こども園こどもセンター

手遊びや製作などで季節の行事にふれることができます。

予約定員:各組5組ずつ(10人程度)

電話番号:047-451-3011

 

●大久保こども園こどもセンター

令和4年3月1日より令和5年度末まで大久保第二保育所の民営化に伴う建て替えのため一時的に移転します。

大久保こども園の乳児棟内の保育室となるのでご注意ください。

予約定員:各組10組ずつ(20人程度)

電話番号:047-478-6690

 

各施設では身体測定なども行われています。

日程などは各施設のサイトに掲載されているカレンダーやお電話で確認されてください。