◎子育てのヒントpart16◎|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 豊科本園】

とよしなえん
豊科園
長野県安曇野市豊科332-1
ANCアリーナから徒歩10分
050-5807-2409 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

豊科園ブログ

◎子育てのヒントpart16◎

2025-09-13

◎子育てのヒントpart16◎

 〜秋の季節を親子で楽しむ〜

秋の空気が少しずつ感じられる季節になってきました。朝晩は涼しくなり、日中は心地よい風が吹いて、戸外で過ごすのにぴったりの時期です。

この時期は「実りの秋」とも言われ、木の実や落ち葉、どんぐりなど、自然がたくさんの贈り物をしてくれます。お子さんと一緒に散歩をしながら「これは何かな?」「どんな色かな?」と声をかけてみると、自然への興味がぐんと広がります。

特に未満児さんは、まだ言葉が十分に出てこない子も多いですが、五感で感じたものを体や表情でしっかり受け止めています。手で触れてみる、匂いをかいでみる、耳を澄ませて音を聴いてみる──そんな体験を重ねることが、豊かな心やことばの芽生えにつながります。

また、涼しくなる一方で、昼と夜の寒暖差が大きくなる時期です。体調を崩しやすいので、衣服の調節をこまめにしてあげることも大切です。「ちょっと寒いかな?」と気づいてあげる親のまなざしが、お子さんにとって安心につながります。


🌱 おすすめ施設紹介(安曇野市周辺)

  • 安曇野市豊科近代美術館の芝生広場
    広々とした芝生で、小さな子どもも安心して遊べます。落ち葉や木の実拾いも楽しめます。
    ホームページ → https://www.city.azumino.nagano.jp/…(豊科近代美術館)
  • 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
    季節ごとの自然観察ができるほか、屋内施設もあり、天候に左右されずに遊べます。
    公式サイト → https://www.azumino‐park.jp/
  • 安曇野市図書館(各地域)
    秋の夜長に、親子で絵本を読む時間もおすすめです。未就園児向けのおはなし会も開催されています。
    図書館案内ページ → https://www.city.azumino.nagano.jp/…(市図書館)

親子で季節を感じながらお出かけした経験は、子どもの心に豊かな思い出として残っていきます。秋ならではの楽しみを、ぜひご家庭でも味わってみてください。