〇子育てのヒント part10〇|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 豊科本園】

とよしなえん
豊科園
長野県安曇野市豊科332-1
ANCアリーナから徒歩10分
050-5807-2409 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

豊科園ブログ

〇子育てのヒント part10〇

2024-11-30

〇子育てのヒント part10〇

寒い季節がやってきました。

こんな季節は、こたつの中でゆったりしたい気分になります。

暖かくなってくると「ぼーーーーっと」してしまうことも多い?

いや!!我が子は、ぼーっとしていることがどんな時でも多くて、マイペースで困る!なんてお母さんもいらっしゃるかもしれません。

ついつい「早くして!」と言ってしまいがちですが、、

アメリカのワシントン大学の研究で、ぼーっとしているときにだけ稼働する神経回路があることがわかったそうです。

それを「デフォルト・モード・ネットワーク」といい、これは情報を整理したり、自分自身を振り返ったりする回路であり、平常時の15倍働くので、良いアイデアが湧いてくることがわかっているそうです。

つまり、ぼーっとすることで、その神経回路が働き出し、頭をスッキリとクリアにして、それぞれの情報や記憶を結びつきやすくして、創造性が高まるのですね。
しかも音楽を聴きながらや、本を読みながらではなく、何もせずにぼーっとすることが大切なのだそうです。
集中することと同じくらい、というか、集中するためにも、ぼーっとすることは必要であるということですね。

家族みんなで、脳を休ませるぼーっと時間を取り入れてみてはいかがでしょうか^^