2025-04-18
春の子どもの服装🌸
Category:子育てにお役立ち情報,その他
こんにちは
今月は、春の子どもたちの服装についてお伝えしたいと思います
朝晩は少しヒンヤリしますが、日中はポカポカ陽気で暖かい春
服装選びに悩んでいるお母さんやお父さんもいるかと思います。
そこで、春の子どもの服装選びのポイントを
いくつか紹介したいと思います
①気温や活動量に合わせて、通気性の良い素材を選びましょう。
→綿や麻、キルト素材は汗を吸収しやすく蒸れにくいのでオススメです
②朝晩の寒暖差がある時は、薄手の上着を重ね着し、脱ぎ着できるようにしましょう。
③春の子ども服は、子どもの成長に合わせて、大きめのサイズを選びましょう。
年齢別にもご紹介します
0歳児
ねんね期の場合は長袖のロンパースが基本です。
月齢が高くなれば、肌着に長袖とズボン、又は、肌着はタンクトップや半袖で汗をよく吸ってくれる綿素材がおすすめです。
1歳児
タンクトップの肌着に薄手の長袖、ズボンが基本です。
2歳児
1歳児の服装のポイントと変わりはありません。
但し、自分で脱ぎ着をするようになります。
脱ぎ着しやすいようにきついズボンは避けて、ウエスト部分がゴムになっているものを選ぶとよいでしょう。
服装選びのポイントは以上となります
参考になりましたでしょうか?
「動きやすさ」「着替えやすさ」「安全性」を考えながら洋服選びをしましょう
次回のお役立ち情報もお楽しみ