食育活動&クッキング✨|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 高槻園】

たかつきえん
高槻園
大阪府高槻市登町43番5号カサエステ一番館1階
阪急京都線 高槻市駅よりバス10分
 下田部団地下車 徒歩4分
050-5807-2233 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

高槻園ブログ

食育活動&クッキング✨

2025-09-19

食育活動&クッキング✨

こんにちは

サンライズキッズ保育園 高槻園です

まだまだ残暑は厳しいですが、朝夕と少しずつ過ごしやすくなりましたね

 

さて今回は、0.1歳児クラスのの食育活動の様子と2歳児クラスのクッキングの様子をお届けします

🍑食育活動🍓

今月の食材は、高野豆腐、切り干し大根、寒天、わかめです

調理師のえみこ先生が取り皿に少しずつ分けてくれました

わかめや高野豆腐などが水を吸って膨らんでくると、

思わず指を伸ばして触りたくなったお友だち

近くにいたお友だちも集まってきました

最後はみんなで大胆に

とても楽しんでいた1歳児クラスのお友だちでした🍓

0歳児お友だちは保育者と一緒に観察

保育者が触るよう促すと、手を引っ込めて警戒し泣きそうな顔に

味噌汁に出てくるわかめは好きだけど、わかめの大きさに驚いたのかもしれないですね

とても良い経験になりました

 

🍎クッキング🍎

 

調理師のえみこ先生が「寒天って知ってる?見たことある?」と言いながら、みんなに見せてくれました

わかめ、高野豆腐、寒天、切り干し大根に水を入れていきます。

水を吸った寒天が縮んで柔らかくなったり、

高野豆腐も少し膨らみました

わかめの感触に夢中な子どもや、

ヌメッとした感触に思わずこの表情

高野豆腐を千切ったり、

切り干し大根を大きく掴み取ったりと、

食材の感触をとても楽しんでいました

感触を楽しんだ後は、給食室まで食材をみんなで運び、

順番にフライパンの中に流し込んでいきます

炒めいる様子も見学させてもらい、

とても興味津々な子どもたちでした

  

えみこ先生に最後の一手間を加えてもらい、

りん先生にドレッシングをかけてもらって完成です

いただきまーす

おいしーい

最後の一粒まで残さず食べていましたよ👏

野菜な苦手なお友だちも食べていました👏

 

食育活動やクッキングを通して、

苦手な野菜も「食べてみよう」と思う気持ちはとても素敵なことですね

これからも色々な食材に触れながら、クッキングを楽しみたいと思います

 

次回のブログもお楽しみに

インスタグラムにも園での様子を掲載していますので、こちらもご覧ください☺️

https://www.instagram.com/sunrisekids_takatsuki?igsh=cWZsZTZuZGxjdWpk&utm_source=qr