🍑親子発表会🍓|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 高槻園】

たかつきえん
高槻園
大阪府高槻市登町43番5号カサエステ一番館1階
阪急京都線 高槻市駅よりバス10分
 下田部団地下車 徒歩4分
050-5807-2233 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

高槻園ブログ

🍑親子発表会🍓

2024-12-20

🍑親子発表会🍓

こんにちは😃

サンライズキッズ保育園 高槻園です

朝晩と気温とぐっと下がり、風も冷たくなり、冬の訪れを感じるようになりましたね

12月に入って発熱や鼻水、お腹を壊している子どもたちが増えています。

体調管理には十分気を付けて過ごしていきたいと思います

 

さて今回は、子どもたちが頑張った親子発表会の様子をお届けしたいと思います

🍑もも組🍑

初めての発表会

子どもたちと一緒に作ったツリー帽子と素敵な腕輪を身に付けて登場です

絵本「だるまさんの」では、「て」と言ってとても上手に手を前に出していたお友だち

とても可愛いかったです

 

🍓いちご組🍓

「おべんとうバス」🚌

保育者が順番に一人ずつお名前を呼んで行きます

「〇〇くーん(ちゃん)

「はあーい」と言って、美味しそうな食べ物が身に付いた衣装を着て登場です

全員集合したところでもう一度お名前を呼びました🍓

お母さんお父さんを目の前に泣いてしまうお友だちもいましたが、

ニコニコ笑顔で椅子に座って上手に手を挙げるお友だちもいました

全員集合したところで「しゅっぱーつ

The wheels on the busの歌に合わせて手遊びを楽しみました🚌

英語カリキュラムの時間でも取り組んでいて、

子どもたちの大好きな歌です

手遊び歌を楽しんだ後は、

あすみ先生から衣装に付いている食べ物と同じイラストをもらい、

バスの窓にペタッと貼っていきました🚌🍙🍊🍤🥦🥚🐙

泣いてお母さんのお膝に座っていたお友だちも、

ペタッと貼る時は興味を持ち、前に出て来ることができました👏

お母さんと一緒にペタッと貼るお友だちもいましたよ

今度は「おべんとうバスのうた」の歌に合わせて手遊びを楽しみました

最後は「やー」と言って決めポーズ

たくさんの拍手ありがとうございました

 

🍑もも組といちご組による合同楽器遊び🍓

「きらきら星」「あわてんぼうのサンタクロース」など、

鈴を持ってたくさんの曲に合わせて楽器遊びを楽しみました

 

🍎りんご組🍎

劇「ねこのピート」🐈

ピートのお面に衣装を着て登場です

保育者「ピートさん、お名前を教えて下さい」

子ども「いいよー」

とても大きな声で自分のお名前を言うことができました👏

緊張しているお友だちもいましたが、

近くにいたお友だちが「〇〇です」と言って代わりにお名前を教えてくれました

「赤いくつ〜かなり最高〜。赤いくつ〜かなり最高〜。」

ピアノに音に合わせながら歌い、お部屋の中を歩きます

これを3回繰り返し、いちご🍓バナナ🍌ブルーベリー🫐の木から腕輪を取り、腕に付けていきました。

最後はレインボーの腕輪です🌈

全部の腕輪が揃ったところで…

「今日も、かなり、最高

歌「しあわせ」

緊張しながらも大きな声で歌い、

ちえ先生との掛け合いがとても可愛かったです

最後はお辞儀

とても上手にできました👏

たくさんの拍手ありがとうございました

楽器遊びも、大きな声で歌いながら楽しそうに音を鳴らしていましたよ

そして、

全クラス、子どもたちが頑張った後は、親子ビンゴ大会です。

動物と乗り物が混ざったビンゴになっています

どの家族もとても真剣でした👀

子どもたちにも引いてもらいましたよ

「ビンゴー

どれにしようかな…

素敵なプレゼントがたくさんあり悩んでいた子どもたちです

ぼくはこれにきめた

わたしはこっち🎅

プレゼントを貰えてとても嬉しそうな子どもたちでした

 

次にプレゼントが貰えるのはサンタクロースからかな?🎅

クリスマス会のブログも楽しみに