2020-10-16
10月の製作?
こんにちは ![]()
サンライズキッズ保育園・高槻園です ![]()
この前10月に入ったかと思えば、もう中旬になってきましたね?
外を歩けば甘いキンモクセイの香りを感じられるようになり、
ますます秋を感じられるようになりました![]()
![]()
今回は、10月の製作の様子をご覧頂こうと思います\(^o^)/
まずはもも組さんから?



今回は初めてなぐり描きをしてみました!
画用紙にクレヨンでお絵かき?
とっても楽しそうです![]()



おばけ?やハロウィンのかぼちゃ?にシールを貼って
もも組さん?の作品の完成です! ??

初めてなぐり描きした物は、ロリポップ?になりましたよ!![]()
次はいちご組さんの作品です?


かぼちゃに目と口を付けましたよ?
表情は真剣で、集中している様子がわかりますね![]()
次はビー玉転がしです![]()

ビニール袋に入ったビー玉を触り、感触を味わってから ビー玉転がしをしました![]()
おばけ?に模様を付けていきましたよ![]()




段ボールの中に絵の具を付けたビー玉を入れて転がします
ビー玉が転がって、段ボールの壁にぶつかり、
ドン!
と鳴る音に興味津々です![]()
そして完成したのがこちら!

ハロウィンのおばけ?とかぼちゃ?の出来上がりです ??
最後にりんご組さん?の様子を見てみましょう!

まず最初に作り方のお話を聞きました![]()

おばけ?をもらって、シール貼りです![]()

りんご組さんになると、簡単に台紙からシールを剥がす事ができますよ![]()

次におばけの口を描きました?

お友だちと相談しながら描いていて、とっても可愛いですね![]()


次はコウモリ?を作りました![]()
割り箸を使ってトントンと模様を付けていきましたよ![]()

目
の模様もしっかり付いていて、上手にできています![]()

完成形も見せてくれましたよ
すてきです![]()

かぼちゃ?はタンポをして楽しみ、
可愛くできたおばけ?やコウモリ?たちも
自分たちで糊付けしました![]()
個性豊かでとっても楽しい作品になりましたよ![]()
![]()
今月末は楽しみにしているハロウィンです ?
今年は何が起きるかな??
ハロウィン後に、ハロウィンの様子をブログに上げる予定ですので
楽しみにしていて下さいね(^_-)-☆
?絵本ブログ?
今回の絵本ブログは、午睡前のいちごぐみさん?の読み聞かせの様子です![]()
まずは『きれいなはこ』という絵本です![]()
きれいな箱の中から出てきたのは・・・だれかな~?
興味津々のいちごぐみさん?の子どもたち![]()

2冊目は『あーんあん』です![]()
みんなが泣いちゃうと大変なことになりました?
だいじょうぶかな・・・![]()
心配そうな表情の子どもたち![]()
お話の世界に引き込まれているいちごぐみさん?でした![]()
でもこの後は、ごあいさつをしてスヤスヤと眠りに入りましたよ![]()
おやすみなさい![]()



次回の?絵本ブログ?もお楽しみに(^_-)-☆
