2021-09-01★9月のお知らせ★
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕には涼しい風が吹き、赤やピンクのコスモス、赤トンボ、高い空にかかる白い雲などが、早くも秋の訪れを告げています。
この夏、子どもたちは水遊びを楽しみ少しずつたくましくなりました。
これからも体調に気を付けながら、元気に過ごしていきたいと思います。
★9月前半の予定★
1日(水)大津市シェイクアウト訓練(避難訓練)
10日(金) 避難訓練、引き渡し訓練
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕には涼しい風が吹き、赤やピンクのコスモス、赤トンボ、高い空にかかる白い雲などが、早くも秋の訪れを告げています。
この夏、子どもたちは水遊びを楽しみ少しずつたくましくなりました。
これからも体調に気を付けながら、元気に過ごしていきたいと思います。
★9月前半の予定★
1日(水)大津市シェイクアウト訓練(避難訓練)
10日(金) 避難訓練、引き渡し訓練
水遊びにも慣れてきて元気いっぱい夏を満喫している子どもたち、
季節の遊びを十分に楽しめるよう残りの夏の活動も計画していきたいと思います!
しかし、暑さで疲れがでやすい時期でもあります。
こまめな水分補給や休息の時間を大切にし過ごしていきたいと思います。
☆8月後半の予定☆
17日(火) 身体測定
20日(金) SIDS対応訓練
いつの間にか蝉の声が聞こえ始め、季節はすっかり夏です。
子ども達は水の感触を楽しみながら、水遊びを楽しんでいます!
夏ならではの体験をたくさん取り入れながら、今月も思いっきり
楽しみたいと思います。
今月の予定☆
9日㈪ 祝日振替のため休園
10日㈫ 避難訓練
17日㈫ 身体測定
20日㈮ SIDS対応訓練
25日㈬ 誕生日会
7月に入り大雨の日が続きましたね。
今後も災害情報などに気を付けながら登降園の際はお気を付けてお越しください!
これから夏も本番に近付き気温がもっと上がり暑い日が多くなってきます。
水分補給や休息をしっかりと取り過ごしていきたいと思います。
また、水遊びでは安全面に十分に気を付けてさまざま遊びを取り入れて楽しみたいと思います。
☆7月後半の行事予定☆
16日(金)身体測定
22日(木)海の日(休園日)
23日(金)体育の日(休園日)
26日(月)誕生会
梅雨が続くこの季節、最近では突然の集中豪雨で災害なども増えています。
大人でも雨の中の移動は危険が伴いますが、小さなお子さまにとっては更に危険が伴います。くれぐれもお気を付けてお過ごしください。
さて、7月は和風月名で文月(ふみづき、ふづき)と呼ばれています。
文月の由来は、短冊に歌や字を書く七夕の行事から「文披月(ふみひろげづき)」、稲穂が膨らむ月ということで「ふくみ月」、これらが転じて「文月」になったといわれています。
ところで皆様は七夕の短冊にどんな願いを込めて書かれたのでしょうか?どうか願いが叶いますように★
日本列島はまだまだ梅雨真っ只中ですが、夏のイメージの強い7月に突入しました。
水遊びや泥んこ遊びなどこの季節でしかできない遊びをたくさん取り入れていきたいと思います。夏の暑さと水の気持ちよさとギラギラ太陽とニコニコお友達とたくさん仲良しになって過ごしたいと思います。
★7月の予定★
1日 (木) 水遊びはじまり
7日 (水) 七夕会
9日 (金) 避難・消火訓練
16日(金) 身体測定
22日(木) 海の日(休園)
23日(金) スポーツの日(休園)
まだ梅雨の時期ですが、6月も後半になり少しずつ湿度と暑さが増してきましたね!
晴れた日には気持ちが良いですが日差しも強くなり散歩や戸外に出て遊んでいると、
子どもたちの中には汗ばむ様子も見られるようになりました。
これから、夏本番に向け水遊びや感触遊びなど、子どもたちと季節の遊びを沢山楽しんでいきたいと思います。
★6月後半の予定★
17日(木)身体計測
22日(火)不審者対応訓練
25日(金)誕生日会
サンライズキッズ保育園では子育て相談を実施しております。
子育てでお悩みの事はありませんか?
1人で悩まず些細な事でも相談をお受けいたします♪
気軽に園にお立ちよりください。
少しずつアジサイの花が少しづつ色づき始め、梅雨の気配を感じる季節になりました。
保育園での生活も3カ月目を迎えて、毎日楽しく製作活動やカリキュラムの活動をしています!
これから雨が多くなりますが、かたつむりやカエルを探したり、雨音に耳を傾けたりとこの時期ならではの遊びを楽しみたいと思います。
☆6月の予定☆
10日(木) 避難・消火訓練
17日(木) 身体測定
22日(火) 不審者対応訓練
25日(金) 誕生会
5月に入り少しずつ暖かくなってきましたね🌷今年は残念ながらGWもコロナの影響で出かけることが難しかったことと思いますが、お家時間で楽しく過ごせたのか子どもたちも沢山のお話をしてくれました!園では少しでも過ごしやすい日を戸外で堪能できるよう散策にも出かけ子どもたちと春を満喫しています。沢山の会話を楽しみながら後半も健康に気を付け過ごしていきたいと思います。
5月後半の行事予定
・5/17(月)身体測定
※5/28(金)保護者懇談会は新型コロナ感染症拡大予防のため中止となりました。
新年度が始まり1か月が経ちました🌱
新入園児さんも進級時さんも、それぞれ新しい環境への不安がありながらも、お友だちや先生と楽しく過ごす事が出来る日が増えてきました🎵
少し慣れてきたころのGWですが、少しの間お家でゆっくりとされて、また6日の日に元気に登園して来てくれるのを楽しみに待っています♡
★5月前半の予定★
3日(月)憲法記念日
4日 (火)みどりの日
5日 (水)こどもの日
10日(月)避難消火訓練
散歩に出かけると木々の桜吹雪と共に新緑がチラホラと見え始めてきましたね!
自然の移り変わりを言葉にし子どもたちに話しかけていると「お花バイバーイ」と
子どもたちならではの感じ方でしっかりと表現してくれていました♪
慣らし保育だった新入園児さんも園生活に慣れはじめ少しずつ周りのお友だちや園の玩具にも興味を示し始めています☆
★4月後半の行事予定★
16日㈮身体測定
23日㈮誕生会
29日㈭昭和の日のため休園
令和3年度も2週間が経ち入園されたお子様や進級されたお子様もそれぞれが,
それぞれの新しい環境に慣れ、笑顔が多く見られるようになって参りました。
コロナに負けず笑顔全開で令和3年度も駆け抜けていきたいと思います。
サンライズキッズ保育園では子育て相談を実施しております。
子育てでお悩みの事はありませんか?
1人で悩まず些細な事でも相談をお受けいたします♪
気軽に園にお立ちよりください。