2024-05-10
🌞みんなで仲良くお散歩💖
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園境港園です
4月は、それぞれの学年で散歩に出掛けたり、園庭で遊んだり、テラスでの沐浴を楽しんだりしていました
入園・進級して1か月が過ぎ、子どもたちも園生活に慣れてきたので、全園児で近くの公園まで散歩に出掛けてみました
バギーに乗ったもも組さんは外の景色をキョロキョロ興味深そうに見ていましたよ。散歩車に乗っているいちご組さんは目新しいものを見つけると指をさして「見て、見て
」と保育士にアピールしていました
公園に到着すると一番大きいりんご組さんは滑り台へ・・・
それぞれの学年で色々な楽しみ方をしている様子を見てもらえると嬉しいです
お散歩にしゅっぱ~つ
「お外は気持ち良いなぁ~」
「車が走ってるぅ~」
「あそこには鳥がいるよ」
みんな周りの景色にワクワクです
「お友だちと一緒のバギーはサイコ~」
「あっ、公園が見えてきたよ」
公園に到着
「遊んでいいよぉ~📣」
「やったぁ~、滑り台する~」
「一番乗り~」
「滑ってもいい❓」
「いいよぉ~、おいで~」
「次は僕の番だね、それ~っ」
「寝転んで滑ると楽しいよぉ~」
「私は、座って滑るよ」
「お姉ちゃんたち楽しそう」
「先生、お手て繋いでてね」
「一緒に散策、楽しいね~🌳」
「こっちまで歩いておいで~」
「あれ~❓お友だち、走って行っちゃったよ」
「りんご組さ~ん、いってらっしゃ~い👋」
「いっぱい走ってくるねぇ~」
「待って~」
「早く、早くぅ~」
「ここ、涼しいよ」
「ほんとだね」
みんなで出掛けた初めてのお散歩は、ゴールデンウイークの狭間だったので、全園児揃って出掛けることが出来ず残念でした
保育園を中心に西の方に出掛けると滑り台や小高い丘のある「中野西公園」東の方に出掛けると芝生の広場がある「上道西公園」があります(鬼太郎列車も近くで見えるんですよ)。どちらの公園も子どもたちが思い切り遊べる公園です
これから気候が良くなって外遊びが楽しい季節になるので、次回は全員揃ってどちらかの公園まで散歩に出掛けようと思います
散歩の途中では、畑仕事をしているおばあさんが声を掛けてくださったり、歩道をすれ違う近所の人に子どもたちの方から「こんにちは」と元気に挨拶をしたりして自然のうちに社会性も身に付けている子どもたちです
インスタグラムもやっています