2025-09-19
🏮祭りだ、祭りだー🏮〜納涼祭〜
Category:おしらせ・イベント
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園 境港園です![]()
「毎日、暑いですね〜
」と声を交わしていた8月もあっという間に過ぎてしまいました。まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが、水遊び納めも終わり少しずつ秋へと季節が移り変わって来ています🍂
実は、8月後半から境港園では、子どもたちと一緒に納涼祭の準備が進められていました![]()
そして9月に入ってすぐ(2日)全園児で納涼祭を楽しみました😊
納涼祭を盛り上げようと、各クラスで提灯作りをした様子や、納涼祭当日、色々なコーナーをニコニコ笑顔で楽しんでいる様子見てもらいながら残暑を乗り切りってください![]()
提灯作り![]()
🍑もも組🍑(0歳児)
「今度はこの色にしようかなぁ〜
」

「二刀流だぁーーー
」

「先生も一緒にしてね
」

「色画用紙をトントンしたよ、イェーイ
」

🍓いちご組🍓(1歳児)
「クレヨンでぐるぐる🌀、おもしろ〜い
」

「紙いっぱいに描くよぉ〜![]()

「クレヨンの上に絵の具を塗るんだよ
」

「クレヨンの上は色が付かないなぁ〜🤔」

🍎りんご組🍎(2歳児)
油性ペンでの模様描きに夢中です![]()
「どんな模様を描こうかなぁ〜
」

「たくさん描けたよぉ〜![]()
」

「ぷくぷくペンが付いちゃったぁ〜
」
「平気、平気
」

提灯を持って記念撮影![]()
🍑もも組🍑〜水性ペンの写し絵を使った提灯〜

🍓いちご組🍓〜はじき絵を使った提灯〜

🍎りんご組🍎〜風船を使った提灯〜

納涼祭、始まるよぉ〜![]()
お気に入りのお面を被るよ![]()
好きなキャラクターのお面にニコニコ😊

色々なキャラクターが大集合です![]()
「みんな、カッコよくポーズ
」

コーナー遊びを満喫![]()
魚つりコーナー![]()
「この魚がいいなぁ〜
」
「上手に掬ってゲットしてね
」

「まずは品定め・・・
」

「なかなか掬えないねぇ〜
」
「頑張るぞ💪」

「もうちょっとで取れそう
」

🎯的当てコーナー🎯
「バイキンマンの顔に命中
」

「えいっ
」
「あっ、くっついたぁ〜🙌」

「私は青いボールで挑戦
」

「アンパンマンに、ペタ![]()
」

うちわ作りコーナー![]()
「どの色で描こうかなぁ〜🤔」

「グルグル🌀模様がいっぱい描けたよぉ〜
」
「上手に描けたねぇ〜
」

「僕の好きな色💜」

トトロに変身してうちわ作りです![]()

提灯も飾ってお祭り気分![]()
です![]()

ガチャガチャコーナー![]()
今年の景品はこれ
どれが当たるかな![]()

「何が出るかなぁ〜😆」

もも組さんは先生に抱っこしてもらってま〜す![]()

「あっ、カプセルが出て来た
」

「ピンクのカプセルがいいなぁ〜
」

「プレゼントもらいに行こうっと
」

「か〜わって〜
」
「ちょっと待って〜
」

「お面もプレゼントも大好きなカーズだった〜
」

「私はミニーマウスだよ💓」

「これは何だろう
」

「僕に似てるでしょ
」
「お目目が大きくて可愛いところがそっくりだよ
」

子どもたちには少し早めに「納涼祭をするよぉ〜」と話しをして納涼祭が待ち遠しくなるように、お面や提灯を作って準備をして来ました。その甲斐あって納涼祭当日は、大盛り上がりでした![]()
![]()
まだ歩く事が出来ないもも組のお友だちは、先生に抱っこしてもらって色々なゲームを楽しみました。また、大きいクラスのお友だちはクラスのお友だちと一緒にそれぞれのコーナーを回りながら会話も弾んでいました![]()
りんご組の保育室の上を眺めると子どもたちが作った提灯がずらり
「あっ、私のあれだぁ〜☝️」「僕のはここにあるよ
」などの会話もたくさん聞かれました。
当日、体調が優れず欠席のお友だちもいましたが、納涼祭を満喫した子どもたちは、その日、お家の方がお迎えに来られるとたくさんのお土産を「ほら、見て〜
」と嬉しそうに見せていました。子どもたちの嬉しそうに話す姿を見てほっこりあたたかい気持ちになりました![]()
Instagramもぜひご覧ください![]()

令和7年度 在園児状況![]()
【空き状況】(9月時点)
0歳児:満
1歳児:満
2歳児:満
サンライズキッズ境港園は、英語・リトミック・体操・フラッシュカード・絵本の読み合いなど、育脳活動に取り組んでいる保育園です![]()
2歳児さんはジュニア英検を受ける子もいますよ![]()
令和8年度の園児募集に伴い、見学を実施しております![]()
☎050-5807-2240(川井まで)
