2025-08-01
8月・9月はイベント三昧!家族で楽しむお出かけ情報(8月~9月)
Category:おしらせ・イベント
1.【鳥取市】麒麟のまち 和太鼓の祭典
●期間︰2025年8月3日(日) 13:30~(13:00開場)
●場所︰鳥取市民会館(鳥取市掛出町12)※会場が変更になりました
●内容︰麒麟のまち圏域12団体による和太鼓のステージ。全席自由、チケットの情報は公式サイトでご確認ください。同時開催で麒麟のまちマルシェも開催予定
鳥取市観光サイト【公式】
2.【鳥取市】殿ダム一般開放Day
●期間︰2025年8月3日(日) 9:00~16:00(受付15:00まで)
●場所︰殿ダム交流館前 受付テント(鳥取市国府町殿46)
●内容︰普段は入れないダムの内部に入れる特別な1日。トンネル探検やスタンプラリーなど夏休みの思い出になるお楽しみもたくさん。
殿ダム管理支所
3.【境港市】木工昆虫教室
●期間︰2025年8月2日(土)、8月24日(日) 10:00~15:00※先着順、材料が無くなり次第終了
●場所︰夢みなとタワー 3階ロビー(境港市竹内団地255-3)
●内容︰夏休みの工作にオススメ!木の枝や木材を使って昆虫を作ろう※料金1個300円の他に別途入館料が必要
夢みなとタワー 公式ホームページ
4.【境港市】はらぺこあおむしショー
●期間︰2025年8月3日(日) 14:00~(開場13:30)
●場所︰みなとテラス市民ホール(境港市上道町3000)
●内容︰0歳から入場OK!動く立体絵本の大型人形劇。はらぺこあおむしの他に3作品も同時上映。
みなとテラス(境港市民交流センター)
5.【倉吉市街地】世代を超えた笑顔のひろば 高齢者とこどもの交流イベント
●期間︰2025年8月2日(土) 10:00~15:00
●場所︰エースパック未来中心 アトリウム(倉吉市駄経寺町212-5 倉吉パークスクエア内)
●内容︰マジックや腹話術のステージショー、絵本の読み聞かせ、昔遊びやワークショップなどの体験コーナーが充実。大人も子どももみんなで楽しもう
鳥取県文化振興財団
6.【米子市】ダンゴムシレース大会2025
●期間︰2025年7月26日(土)~8月24日(日) 9:00~17:30
●場所︰米子水鳥公園(米子市彦名新田665)
●内容︰公園内で自分で捕まえたダンゴムシでゴールまでの速さを競い合おう。参加者には選べるダンゴムシグッズをプレゼント。さらに上位入賞者には缶バッジがもらえる
米子水鳥公園
7.【鳥取市】もりやすじの世界
●期間︰2025年7月25日(金)~8月22日(金) 9:00~17:00
●場所︰わらべ館 1階エントランスホール(鳥取市西町3-202)
●内容︰鳥取出身の日本アニメーションの神様 もりやすじの活躍を、原画、童画、アニメーションにて展示
わらべ館 [童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム]
8.【鳥取市】ウォータースライダー&水の遊び場
●期間︰2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:15~16:00
●場所︰アイエム電子鳥取砂丘こどもの国(鳥取市浜坂1157-1)
●内容︰噴水が出る浅い水深の幼児プールと、小学生対象のウォータースライダーで水遊びを楽しもう!
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
9.【青谷町】企画展 折り紙王子の世界へようこそ
●期間︰2025年7月5日(土)~8月31日(日) 9:00~17:00
●場所︰あおや和紙工房(鳥取市青谷町山根313)
●内容︰テレビやネットで話題の手漉き和紙職人、折り紙作家の有澤悠河さんの折り紙咲く日を展示。
あおや和紙工房
10.【若桜町】森の木バッジ
●期間︰2025年7月1日(火)~8月31日(日) 10:00~16:00
●場所︰鳥取県立氷ノ山自然ふれあい館響の森 1階受付カウンター横(八頭郡若桜町つく米)
●内容︰事前予約不要、いつでも作れるコーナーに森の木バッジが登場。森の生き物や植物モチーフのオリジナルバッジを作ろう
イベント情報 響の森
11.【東町】とことん!昆虫展
●期間︰2025年7月12日(土)~9月15日(月) 9:00~17:00
●場所︰鳥取県立博物館(鳥取市東町2-124)
●内容︰生きている本物の昆虫や標本の展示、大型模型、ハイスピードカメラによる高精細映像など、昆虫のおもしろさを体験出来るイベント
鳥取県公式サイト
12.【鳥取市】鳥取しゃんしゃん祭 第72回 市民納涼花火大会
●期間︰2025年8月15日(金) 20:00~
●場所︰千代河原市民スポーツ広場周辺(鳥取市古市)
●内容︰「一斉傘踊り」で有名な鳥取しゃんしゃん祭のフィナーレは、約7000発の花火が打ち上がる大きな大会。音楽花火など趣向を凝らした演出が全年代で楽しめる
市民納涼花火大会サイト