2025-05-09
📕5月9日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
4月末から体調を崩してお休みするお友だちが多かったのですがゴールデンウィーク明けは全員元気に登園して来てくれてホッとしました
連休が続き涙、涙の登園になるのかも⁉️と心配していましたが、どの子も笑顔で登園して来てくれた姿を見て、お休み中に親子のスキンシップがしっかり取れていたのだなぁ〜と感じました
これから気候が良くなるのでお外遊びが多くなってくると思います。昼間しっかり外遊びを楽しみ夕方はゆったりとした雰囲気の中で絵本を楽しむ時間が持てたら良いなぁ〜と思っています
今回は午後おやつの後の『読み合いタイム』の様子をお伝えしようと思います。真剣な眼差しで絵本を見ている姿や絵本の真似っこをしたりセリフを言いながら楽しんでいる姿を見ていただけたら嬉しいです
あおちゃんときいろちゃん
「あおちゃんときいろちゃんが・・・」
「あっ、色んな色が並んでるよ」
🐊わにわにとあかわに🐊
「あかわに、ちっちゃ〜い」
ぺんぎんたいそう
「うでを振って〜」
「パタパタ」
「あしをあげて〜」
「上手、上手〜」
「あたまとおなかを・・・」
「ぴったんこ〜」
「難しいなぁーー😕」
「ちいさくジャンプー」
「ちょん」
「できたぁ〜」
おおきなかぶ
「これだぁ〜れだ」
「おじいさん」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「抜けないねぇ〜😣」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「やったぁ〜、抜けたぁーーー🙌」
朝や夕方の自由保育の時は子どもたちが自主的に絵本を選んで自分でパラパラめくってみたり先生の所に持って行って読んでもらったりしているのですが、終わりの会の時には先生が選んだ絵本を子どもたちと読み合っています
先生が選んで読んでくれる絵本を子どもたちは「今日は何の絵本かな❓」と毎日楽しみにしているんですよ
絵本の世界に入り込んで登場人物の真似っこしたり、セリフを言ったりして盛り上がっています