2025-01-24
📕1月24日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
大山も真っ白な綿帽子を被り「冬真っ只中」といった感じですね
鏡開きの頃には里にも雪が降り、少し積雪も見られましたが幸いすぐに溶けてくれたので大人は「ホッ」と胸を撫で下ろした事と思います。でも「雪で遊べるね〜」と楽しみにしていた子どもたちはあっという間に溶けていく雪を見て残念がっていました
なかなか外遊びが出来ないこの時期に絵本タイムを充実させてあげると良いなぁ〜と思います
今回は子どもたちがそれぞれ自分の好きな絵本を色々なスタイルで楽しんでいる様子をお伝えしようと思います
先生と一緒に・・・
「パクッ」
「あっ、お月さま食べちゃった」
「これは何かなぁ〜」
「スコップかと思ったら・・・」
「先生〜、これ読んで〜」
「次、読んであげるから待っててね」
「待ってる間にこの絵本、先に楽しんじゃおう」
お友だちと同じ空間で・・・
仲良く並んで好きな絵本を楽しんでますよ
自分のペースで楽しみながら・・・
「窓の所で静かに見よっと」
「あれ❓なかなかめくれないなぁ〜」
「先生、これ読んでぇ〜」とお気に入りの絵本を大事そうに持って来る子どもたちです
読み合いが始まると「先生、これは・・・」と会話が弾んだり、絵本の絵に触れてみたりしてとても楽しそうです
全体での読み合いではなかなか絵本に触れたりする事が難しいので、自由な時間に自分の好きな絵本を先生やお友だちとじっくり楽しめるというのはステキな事だと思います
好きな絵本を自分のペースでゆっくり見ることができるのも、魅力的ですよね
仲良しのお友だちの側で安心して好きな絵本を楽しめるのも友だち関係が出来てきたこの時期だからこそ見られる姿です。
絵本を見る子どもたちの姿からも色々な成長を見る事が出来て嬉しい限りです