2025-01-10
📕1月10日の絵本ブログ📕
Category:絵本
🎍明けまして おめでとうございます🎍
サンライズキッズ保育園 境港園です
今年初めての絵本ブログです。皆様、素敵な新年を迎える事が出来ましたでしょうか❓
保育園にも賑やかな子どもたちの声が戻って来て「新年の保育が始まったなぁ〜」とワクワクしている所です
今回は1月の月刊絵本をクラス毎に楽しんでいる様子をお伝えしようと思います
絵本を楽しむ子どもたちの表情を見てください
🍑もも組🍑(1歳児) 〜まるのこ〜
「見てぇ〜、かわいいまん丸がいっぱいだよぉー」
「まるのこ どんどこ ころんころん」
「キャハハ、おもしろ〜い🤣」
「まるのこ とんでけ ひゅんひゅんひゅん」
「いっぱい飛んでったねぇ〜」
「ぴょん ぴょん ぴょん」
「ちょっと触ってみたいなぁ〜」
「触ってみて良いよぉ〜」
「ぐるぐる🌀すごーーーい」
「ほら見てごらん」
手を伸ばして触ろうとしていますよ
「まるのこジャンプしてるのかなぁ〜」
🍓いちご組🍓(1歳児) 〜いろいろしかく〜
「しかく」
「おっきいね〜」
「僕がめくってあげるよ」
「次のページをお願いね」
「たて ながしかく」
「こうだよね」
「こっちはよこ ながしかくだって」
「黄色の方でしょ」
「そうそう、面白いね」
「ゆらゆらしかく」
「みんなもゆらゆらしてみようか❓」
「ゆらゆら〜」
「あかしかくはどこ❓だって」
「わかるかな⁉️」
「ここでしょ〜こっちもあるぅ〜」
🍎りんご組🍎(2歳児) 〜ちいさなショベルローダ〜
「ショベルローダって雪を集める車なんだって〜」
「へぇー、どんなお話しだろう❓」
「雪をおろします。ドサッ」
「ドサッだって〜🤣」
「なかなか雪がなくならないねぇー🤔」
「わぁぁ〜、お花みたいになってるよ」
「ちょっと触ってみてごらん」
「冷たっ」
「どこどこ」
「ホントだ‼️冷たい」
「雪が無くなったね」
「そろそろお店がひらきます🏬」
「雪をグイィィーーーーーンってしたよね〜🙌」
「こうやって、こうやって集めたよね〜」
毎月読んでもらう月刊絵本が大好きな子どもたち
始めは先生が読んでくれるのを見ているだけだった子どもたちも、毎日の絵本の読み合いを経験する事で絵本に親しみ、読んでもらうだけでなく読んでいる途中で絵本に触れてみたり登場人物の真似っこをしてケラケラ笑ったり…と絵本の楽しみ方が変わってきました
小さいうちから色々なジャンルの絵本を十分に楽しむ事で感受性や表情が豊かになると思います
ご家庭でも気持ちを落ち着かせるおやすみ前にゆったりと読み合いをしてみるとステキな夢を見ながら眠れる事間違いなしです
今日は、園ブログも更新していますので、そちらもご覧下さいね