2024-12-20
✨楽しそうな遊び、発見‼️💡
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
年末年始のお休みまで10日程になったある日、0歳児さんは賞味期限切れの食品を使って感触遊びを楽しんでいました。また、1歳児と2歳児さんはペアになって仲良くお散歩に・・・
これらの保育がとても目新しかったり、新鮮だったので皆様にご紹介して一緒に楽しんで頂けたらと思います
🍑もも組🍑(0歳児) 〜感触遊び〜 米粉粘土&茹でマカロニ
「うわぁ〜、サラサラしてるぅ〜」
「先生のお手て、白くなってるよ」
「にぎにぎすると気持ちいいよぉ〜」
「赤い粉を入れてみるよ〜」
「どうなるんだろう」
「一緒にお水を入れてみようかぁ〜」
「うん」
「米粉粘土が出来るんだよぉ〜」
「ちょっと頭に当ててみよう」
「モミモミ・・・」
「不思議な感触だぁ〜」
「これは何だ」
「コネコネ、モニョモニョおもしろ〜い」
「うわぁ〜、触っちゃったーどうしよう」
「あっ、でも気持ち良い〜」
「おもしろ〜い、サイコ〜」
「プニプニしてて気持ちいいなぁ〜」
「ちょっと食べてみようかな」
「食べたらダメって先生が言ってたよ」
🍓いちご組🍓(1歳児) & 🍎りんご組🍎(2歳児) 〜なかよし散歩〜
「りんご組のお友だちと手を繋ごうねぇ〜」
「ドキドキするぅ〜💓」
「お姉ちゃんについて来てね」
「うん」
「お姉ちゃんと一緒だとドンドン歩けるよ」
「やったぁ〜、滑り台だぁ〜」
「滑るよぉ〜それーーー
」
「滑り台、おもしろいね」
「着地、大成功‼️」
「◯◯君、ゆっくりだよぉ〜📣」
「わかったぁ〜」
「お姉ちゃん待ってー、私も滑るからぁ〜」
今回の0歳児さんの遊びは、賞味期限切れの食品を廃棄したらそこから何も生まれませんでしたが,少し発想の転換をする事で子どもたちの五感に刺激を与える「センサリープレイ」として遊ぶ事が出来たステキな活動だったと思います
身近で見た事のある食材を使って楽しく遊びながら五感の成長を促せる遊びは魅力的ですよね
他にも「センサリーマット」や「センサリーバッグ」もあります。ご家庭でも簡単に作れますので良かったら試しに作って親子で楽しんでみてください
また、1、2歳児さんのお散歩は、今まで散歩に出掛けても散歩車か保育士と手を繋いで順番に歩く事しかなかった1歳児さん。
今回は、友だちと手を繋いで並んで上手に歩ける2歳児さんにリードしてもらいながら完全徒歩の散歩を楽しむ事が出来ました
憧れのりんご組のお姉さんと手を繋ぐとちょっぴり遠い公園までもスタスタと軽やかに歩く事が出来ました。お姉さんたちの「魔法の力」凄いですよね
みんなで一緒に滑り台も滑って大満足のこどもたちでした
異年齢での関わりで受ける刺激は子どもたちの今後の姿に反映していきますので、色々な場面で関わりながら遊ばせてあげたいなぁ〜と思っています
インスタグラムもやっています
🍑0歳児 7名(満員)
🍓1歳児 6名
🍎2歳児 7名
現在1歳児または2歳児2名の空きがあります。随時見学のご対応をさせて頂いております✨
来年度入所希望など、境港園の見学をご希望される方は下記までご連絡下さい。
また、一時預かりも行っております🌷
ご希望日当日の定員に空きがある場合のみのお預かり可となりますが、ご希望の方はお問い合わせください。
📞050-5807-2240 (川井まで)