2024-10-18
🏅頑張ったね、運動会 🏅
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
10月になり園庭で遊べる機会が増えると思っていたのに、お日様は何処かに雲隠れして毎日のように雨模様
運動会の練習を園庭で・・・と思うもののなかなか天気に恵まれず、結局、保育室の中での練習になる事もありました
でも、運動会の数日前からだんだんお天気が回復してきて当日(11日)は、運動会日和の清々しいお天気になりました
それぞれの学年で工夫を凝らした競技や異年齢児で関わる姿が愛おしい縦割り競技などたくさんの競技を一緒に応援しながら楽しく見ていただけると嬉しいです
令和6年度運動会のプログラム
運動会、始まるよぉ~
📣みんなでエイエイオー
🐰どうぶつ体操🐘
「うさぎさんの体操は~ぴょんぴょん・・・
」
「頭(トントン)、肩(トントン)」
「一緒にヘビさんしよう」
「手も足もう~んと伸ばせるよ」
「上手だね👏」
「恥ずかしいけど頑張ったよ」
かけっこ
🍑もも組🍑
「先生の所まで走ろうねっ」
「頑張るぞー💪」
「先生、今行くからね~」
先生に支えてもらいながらゴールを目指します
「頑張ったねぇ~」
🍓いちご組🍓
「〇〇君~」
「はぁ~い」
「私、最後まで頑張ったでしょ」
「待ってたよ~🤗」
🍎りんご組🍎
「頑張って走れる人~」
「はーーーーーーい」
「〇〇ちゃ~ん」
「はぁ~い」
軽快な走りでゴールを目指してます
「先生の所までダッシュ」
「ゴールまであと少しだ」
「二人とも頑張ったねぇ~🤗」
「最後まで頑張ってかっこよかったよ」
クラス競技
🍑もも組🍑 ~りんご狩りに行こう~
「よぉ~い、どん」
「赤いりんごにしようかなぁ~❓それとも青りんごが良いかなぁ~🤔」
「どっちもゲットしちゃおうかなぁ~😄」
「りんごの木まで走ろうね」
「頑張るぞ~」
「お先にどうぞぉ~」
「僕はあとから取るよ」
「取ったりんごは穴の中へポトリ」
「しゃがんでゆっくり入れないとこぼれちゃうわ」
「僕は赤いりんごにしたよ」
🍓いちご組🍓 ~鬼太郎バスに乗って~
「出発、進行~」
「ドライブ、楽しぃ~」
「好きなおかずを選んでね」
「どれにしようかなぁ~」
「ハンバーグに決~めた」
「エビフライ、どこに入れよっかなぁ~」
「ここにしよう」
美味しそうなお弁当の出来上がりぃ~
🍎りんご組🍎 ~にんじゃ&くのいち~
「ボールさん、ちゃんとついて来てね」
「蜘蛛の巣に引っかからないようにゆっくり行くよ🕷」
「うわぁ~、蜘蛛の巣に引っかかった」
「ボールを投げて・・・」
「くっつくの術、大成功」
「私だって、くのいち目指して頑張るわ」
「なかなかくっつかなくても諦めないよ」
「絵合わせは得意」
「恐竜はどこだ、どこだ」
「出来たと思ったけど何か違う🤔」
「あっ、恐竜の場所が反対だった」
「自分で気付いてさすがだね」
「消防車、作ったよ~」
「上手~👏」
なかよし競技
~みんなでボール運び~
「お姉さんたちが見本を見せてくれるよ」
「ゆっくり歩こうね」
「〇〇君、こっちだよぉ~」
「お姉ちゃん、後ろ向きで歩けるの❓」
「平気だよ」
「コーンを倒さないようにそぉ~っとね」
番外編
~先生たちもハッスル~
「先生たちも走りま~す」
「えっ」
「〇〇せんせ~」
「ハイ」
「うわっ、元気いっぱいじゃん」
「せんせ~頑張って~📣」
「好きなおかずゲット」
「こんなにいっぱい取っちゃった🤣🤣」
「ごちそうがいっぱいで入らないわ」
🏅メダル授与🏅
「頑張りましたね👏」
「ありがとう」
「アンパンマンだぁ~」
「いっぱい頑張ったね」
「恥ずかしい」
「いっぱい走ったね」
「ありがとう」
「ドキドキする・・・💓」
「何かいいものもらった」
「園長先生が持って来てくれた」
「疲れちゃったかな」
「頑張ったね」
🏅メダルに大満足のりんご組さん🏅
🏅メダルを見つめるいちご組さん🏅
🏅お口に持って行って確かめてるもも組さん🏅
今年も秋晴れの下で元気いっぱい体操をしたり走ったりして楽しい運動会が出来ました
やっと歩けるようになったもも組のお友だちも先生にお手伝いしてもらいながらみんなと一緒に運動会に参加する事が出来、とても嬉しく思います
いちご組さんは欠席のお友だちが多く、クラス競技が心配されましたが先生方やりんご組のお友だちがお手伝いをしてくれてにぎやかに競技が出来ました。今回参加できなかったいちご組のお友だちは、来年の運動会を楽しみにしていてくださいね
りんご組さんは保育園最後の運動会でした。色々な技に挑戦してどの子も忍者&くのいちになり手裏剣もゲットしていました
保育園でいちばん大きいりんご組さんが小さい組のお友だちを応援してあげる姿に感動でした
🍒Instagramもやっています🍒
🍑0歳児 7名(満員)
🍓1歳児 6名
🍎2歳児 8名
現在1歳児または2歳児1名の空きがあります。随時見学のご対応をさせて頂いております✨
来年度入所希望など、境港園の見学をご希望される方は下記までご連絡下さい。
また、一時預かりも行っております🌷
ご希望日当日の定員に空きがある場合のみのお預かり可となりますが、ご希望の方はお問い合わせください。
📞050-5807-2240 (川井まで)