🍭作るの大好き‼️ちびっこコックさん🥮|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分
050-5807-2240 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

境港園ブログ

🍭作るの大好き‼️ちびっこコックさん🥮

2024-10-04

🍭作るの大好き‼️ちびっこコックさん🥮

こんにちは

サンライズキッズ保育園 境港園です

秋分の日を境にグッと気温が下がり秋の訪れを感じる様になりましたね

重たそうに頭を垂れていた稲穂も刈り取られ、寂しくなった田んぼではカラスやスズメが何かついばみながら歩いている風景へと変わってしまいました。

先日、散歩をしていると芋掘りをしているのを見かけ畑も「すっかり秋だなぁ〜」と思いながら眺めていました

今回のりんご組さん(2歳児)のクッキングは、いち早く秋の食材(さつまいも🍠)を取り入れたおやつ作りです

子どもたちがよく知っているさつまいもが美味しいおやつに変身・・・子どもたちの反応は❓

生き生きとクッキングを楽しんでいる様子、美味しそうに食べている様子を一緒に楽しんでください

📣クッキング、スタート

自分の椅子を運ぶよ🪑

「よいしょ、よいしょ

「僕たち、力持ち💪」

おやつ作りが始まるよ

「ポケットの中に入っている物、な〜んだ❓」

「えぇ〜、何だろう🤔」

「へぇ〜、これがさつまいもかぁ〜🍠」

「さつまいも、固ーい

「先生、次は何を用意してるのかなぁ〜

「わぁぁ〜、美味しそう

「それ、何❓」

「柔らかくしたさつまいもだよ

「みんなもお芋、潰してみる

「やりたぁ〜い

「お芋の中に豆乳も入れるんだよ🥛」

「へぇ〜

「ボウルの中に豆乳も入れていくよ

「どうなるんだろう❓」

「楽しみだね〜

「こうやって豆乳を入れるんだよぉ〜

「やってみた〜い

「良いよ、やってみようか

「緊張するぅ〜💓」

「頑張って〜

「上手、上手〜

「おもしろ〜い

「よーし、いっぱい入れるぞぉ〜

「お芋をコネコネしたらこんな感じになるんだよぉ〜

「触らせて〜

「お芋ギュッ、ギュッってするのおもしろ〜い🤣🤣」

「なかなか柔らかくならないなぁ〜🤔」

机の上でこねたらいいかも

「柔らかくなったよぉ〜

「次は袋の隅にお芋を集めるよ

「あつま〜れ、あつま〜れ📣」

「最後はラップの上にお芋を絞り出そうね

「ムニュムニュ〜って出てきたぁーーー😆」

「おもしろ〜い

「なかなか出てこないぞ😕」

「もう少し力を入れないと出ないのかなぁ〜

「いっぱい出てくるねぇ〜

「キャハハハハ😆」

「先生、一緒にしようよぉ〜

おやつ完成

「茶巾絞りの出来上がり〜

喜びの「ハイ、ポーズ

おやつの時間

「サランラップからお皿に出して食べようね

「大きな口で食べるよ、見てて〜

「おいしぃ〜

「私だって大きな口で食べるわよ

「先生、おいしいよぉ〜

「パクパク食べれちゃう

「あ〜〜〜ん、パクッ

「甘くておいしい😋」

「僕もパクパク食べるね🥣」

みんな大きな口でパクパク

満足そうな表現ですよね

 

りんご組のお友だちは、誕生日会の時には給食のおかず(唐揚げなど)を具材にした「おめでとうおにぎり🍙」を自分で握って食べています

また2ヵ月に1回は、おやつ作りにも挑戦し「みんなで一緒に作って食べる楽しさと嬉しさ」を味わっています

今回は、旬のさつまいもで茶巾作り🍠をしました。普段は「野菜が苦手」と言っている子も大好きなおやつに変身したさつまいもは美味しかった様でパクパク食べていました

クッキングを取り入れてから「卵を割ってくれます🥚」「一緒におやつ作りをしました」「一緒に作ったらたくさん食べてくれてびっくりしました‼️」など嬉しいお声がご家庭から届く様になりました

保育園での活動がご家庭にまで広がっている事に喜びを感じています

これからも子どもたちと一緒に楽しくクッキングをして「食べる事が好き」な子になって欲しいと願っています

 

インスタグラムもやっています

令和6年度 園児情報

🍑0歳児 7名(満員)

🍓1歳児 6名(満員)

🍎2歳児 9名(満員)

現在は定員を満たしておりますが、随時見学のご対応をさせて頂いております

来年度入所希望など、境港園の見学をご希望される方は下記までご連絡下さい。

また、一時預かりも行っております

ご希望日当日の定員に空きがある場合のみのお預かり可となりますが、ご希望の方はお問い合わせください。

📞050-5807-2240 (川井まで)