2024-08-23
📕8月23日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園 境港園です![]()
お盆を過ぎても日中は、まだまだ暑いですよね😵 とはいっても油断は禁物![]()
朝夕は少しずつ心地よい風を感じるようになってきたので、体調管理に気をつけて元気に残暑を乗り切って欲しいと思います![]()
今回は、ブックスタート絵本の読み合いを楽しんでいる子どもたちの様子を見てもらえたらと思います![]()
保育士が読む絵本を静かに見ているのではなく、絵本の中の繰り返しの言葉を真似っこしたり、食べる真似っこをしたりして心から楽しんでいる子どもたちです![]()
くだもの![]()
「美味しそうだよぉ〜
」
「ほんとだぁ〜
」

「あっ、スイカ
知ってる〜
」
「大きいねぇ〜🍉」

「はい、どうぞ🍴」
「ありがとう😊」

「これは何かな❓知ってる
」
「もも🍑
僕、大好き〜
」

「ぶどう、どうぞ~
」
「いただきま〜す
」
「ムシャムシャ、おいしぃ~
」

「〇〇ちゃん、りんごどうぞ〜
」
「ありがとう
」
「パクッ
」

「イガイガの栗だよ。知ってる
」
「触りた〜い
」

「みかん、好き
」
「ちょっと触らせてぇ~👆」

「これは何か知ってる❓」
「さくらんぼ〜![]()
」

👆しーっ👆
「うさぎさんが何かお願いしてるよ
」
「何て言ってるのかな
」
「何だろう🤔」

📣「しーっ、しずかにしてくださーい。」
「しーっ👆」

「しーっ
だって👆
」
何で「しーっ」なのかなぁ~
ワクワク![]()

「なぜかって いうとね・・・」
「早く知りたいなぁ~
」
ドキドキ![]()

「あぁ~、赤ちゃんだぁ~![]()
👏」
「そう、赤ちゃんが眠っていたからだったんだよ」
かわいいねっ![]()

「くだもの」の絵本は写実的に描かれているとても温かみのある絵本です。果物を差し出すお母さんの手から優しさが伝わってきてほんわか幸せな気持ちで読み合う事ができます![]()
子どもたちが良く知っている果物が沢山でてくるので、ページをめくる度に大きな声で「スイカー
」「りんごー
」「なしー
」と反応してくれるんですよ![]()
それだけでなく、子どもたちは大好きな果物を「どうぞぉ~」と差し出されると「やったぁ~
、ムシャムシャムシャ〜
」と大喜びで食べる真似をして楽しんでいます![]()
「しーっ」の絵本はウサギさんが色々な動物に「しーっ、しずかにしてくださーい。」と声を掛けていく繰り返しが面白くて読み合いの途中からウサギさんと一緒に「しーっ、しずかにしてくださーい。」とお願いする姿がとても可愛らしかったです![]()
そして最後にはかわいいうさぎの赤ちゃんが3羽、気持ちよさそうに眠っている挿絵を見て「可愛いね~
」と目が「💗」の子どもたちでした![]()
絵本を読み合う中で保育士と子どもたちが一緒に楽しめるのはとても素敵な事なので、これからも色々なジャンルの絵本を楽しみたいと思います![]()
