2024-06-05
📕6月5日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
6月になりましたね。沖縄は既に梅雨入りしているそうなので鳥取県も、もうしばらくすると梅雨の鬱陶しい季節に突入するのでしょうか
せめて気分だけは明るく元気にいきたいものですね
今回は、1歳児用の月刊絵本「かさ」とその絵本に関連している「ふうせん ゆらゆら」の2冊の絵本の読み合い風景をご覧ください🎈
おはなし始まるよぉ~
~🍓いちご組🍓(1歳児)「かさ」~
「今日はかさの絵本を読むよぉ~」
みんな何をのぞき込んでるのかなぁ~
「赤いかさをさしてる女の子がいたね」
「次は何色のかさが出てくるかなぁ~」
「わぁ~、色々なかさがいっぱいだぁ~」
「みんなはどんな色のかさを持ってるかな❓」
カラフルなかさに小さい組のお友だちも釘付けです
「赤いかさ、持ってるお友だち~」
「は~い」
🎈今日のお話は・・・🎈 ~「ふうせん ゆらゆら」(「かさ」の関連本)
「どんな色の風船があるかな❓」
「あか~」「きいろ~
」
「あおもあるぅ~」
「みんなも風船持ってみよう」
「お手てをぱっとひらいたら…」
「パッ」
「あぁ~、飛んでっちゃったぁ~🎈」
月刊絵本の「かさ」に出てくる赤、青、黄色の色鮮やかな傘
まだ、自分で傘をさすことは難しい年齢かもしれませんが、親子で一緒に経験し、そのあとに絵本を楽しむと更に会話が膨らんでくる生活と結びついた絵本です
そして関連本の「ふうせん ゆらゆら」は「かさ」と同じように色鮮やかな風船が登場しています。夜のおやすみ前に親子で話しかけ合いながら読むと楽しい絵本です
次回は、0歳児用の月刊絵本「だれのながぐつ」を紹介しようと思いますので楽しみにしていてください