2024-04-05
🧸可愛いお友だちがい~っぱい集まった🌷🌷
Category:おしらせ・イベント
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園 境港園です![]()
令和6年度が始まりました![]()
今年度は0歳児6名、1歳児6名、2歳児9名、計21名でのスタートとなりました。ほとんどのお子様が初めての集団生活です。家庭的な雰囲気を大切にしながら毎日、楽しく過ごしてもらえるよう職員みんなで頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します_(._.)_
今回は、慣れ保育期間(1~4日迄)の園での様子をお伝えしようと思います![]()
朝のおやつタイム⏰![]()
「少しずつ飲もうね
」
「ゴクゴク
あぁ~、おいしぃ~![]()
」

「お茶、おいしかったね
」
「おせんべい、いい音でしょ
」

「先生も食べたい❓」
「〇〇君が食べて
」

「ちょっとだけ食べてみようかなぁ~
」
「どう❓おいしいでしょ
」

「お友だちと食べるとおいしいね
」

🍑もも組🍑(0歳児)の様子![]()
「スヤスヤ![]()
」
気持ちよさそうですね![]()
動くおもちゃもお気に入りです![]()

「見てみて~
こんなに起き上がれるのよ、私
」
「すごい、すご~い👏」

「ユラユラするからなかなか掴めないわ
」

「ちょっとお部屋を探索中
」

「下から見ると面白いよ
」

🍓いちご組🍓(1歳児)の遊びの様子
~積み木とブロック・知育玩具~
「これな~に❓」
「アンパンマンの積み木だよ
」

「私はこの長いのがいいわ
」
「青い積み木、み~つけた
」

先生の側で落ち着いていますね![]()

「これ、どうぞ~![]()
」

「どうやったら取れるのかなぁ~
🤔」
「えっ
それは取れないかなぁ~![]()
」

「お姉ちゃん、楽しい❓」
「楽しいよ
一緒にする
」

「こっちの〇を動かして、あっちの▢は上にしようっと
」

「ばぁぁぁぁ~~~![]()
」
「トンネルくぐり、上手だね
」

🍎りんご組🍎(2歳児)の遊びの様子
~カラーボールの色分けゲーム・ままごと~
「グリーンのボール、見つけたぁ~![]()
」

「せんせい、来て~
」

「こんなにいっぱいゲットしたもんねぇ~
」
「僕だってこれ、見つけたよ
」

「あっ、ここにもピンク見つけたよ
」

「あぁ~、面白かった
」
「かごに同じ色のボールが集まったね
」

「たくさんごちそう作ろうね
」
「僕は、カレーライスを作るね🍛」

「みんな、一緒に食べようよぉ~
」
「お茶を入れるね
」

「せんせい、ほら見てぇ~
」
「おいしそうでしょ![]()
」

「いただきま~す
」
「パクパク、もぐもぐ(´~`)」

初めての給食タイム![]()
![]()
「お手てパッチン
」
「いただきま~す
」

食事中の全体の様子です![]()
みんなきちんと椅子に座って食べていてかっこいいでしょ![]()
![]()

「はい、どうぞぉ~🥄」
「あ~~~~~ん、パク
」

「う~ん、おいしぃ~~![]()
![]()
」

「あ~~~~~ん😄」

「カレー、おいしいねっ👏」

「大きなお口でパクッ
と食べるよ
」

「お野菜だって食べちゃうよ🥦」
「すご~い
👏」

さすが2歳児さんは姿勢が良いですね![]()

新年度が始まってからの4日間、子どもたちの様子を見ていると、少しずつ園生活に慣れてきている様子が伺えます![]()
しかし、まだ4日しか過ぎていないので、もちろん涙が出る時もあります。保護者様にとっては、お子様が泣いて登園となると「まだ泣いているのかな?」「みんなと遊べているかな?」と心配が尽きないと思いますが、この時期に泣く事は「普通の事」なので、我慢しないでしっかり泣いて良いと職員一同、思っています。ぜひ、安心して預けてください_(._.)_
これから始まる園生活の中で色々な事を経験し、少しずつ成長していくお子様の様子を、このブログを通してお伝えしていけたら良いなぁ~と思っていますので、楽しみにしていてください![]()
