2023-12-13
📕12月13日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
気付けば12月も中旬子どもたちが楽しみにしているクリスマスまであとわずかとなりました🎄
先日、高松町にあるフリースタイルさん(車屋さんです)から、たくさんの絵本を寄贈して頂きました
フリースタイルさんは、数年前から車検を受けてくださったお客様一人につき100円ずつ積み立てをされ、市内の保育園に絵本を寄贈してくださっているんです
新しい絵本を度々、購入することが難しいので、フリースタイルさんの試みに感謝です
今回は、絵本の贈呈式の様子や、頂いた絵本を喜んで見ている子どもたちの様子をお知らせしたいと思います
絵本の贈呈式
「ちょっぴりドキドキしちゃう」
「絵本のプレゼントだよどうぞ
」
「どうもありがとう」
「うわっ、重たいっ」
感謝状を渡します
「絵本をいっぱい ありがとう」
「どうもありがとう」
みんなで記念撮影
~戴いた絵本も一緒に・・・📚~
「はい、チーズ」
「お兄さん、ありがとう」
「バイバ~イ👋」
「ハイタッチ」
早速、新しい絵本を読もう
~おおきなかぶ~
「おじいさんがかぶの種を植えました…」
みんな真剣です
「次は誰が来るのかな」
「かぶが大きくなってる」
「みんなも引っ張って~」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「まだまだ抜けないよ」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「だめかぁ」
「もう一回、頑張って」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「やったぁ~、大きなかぶが抜けましたぁ~」
お帰りの時も読んじゃおう
~こぐまちゃんの みずあそび~
「こぐまちゃん、楽しそうだね~」
「これは何をしてるのかな」
「どれどれ❓」
「こぐまちゃん、泥んこになっちゃった」
「でも、楽しそう」
「あれ❓後ろに絵がないね~」
「ほんとだ~、色だけだー」
「何でだろう🤔」
コロナウイルス感染症が騒がれていた時期は、園内に入って贈呈していただくことが出来なかったのですが、今年は子どもたちみんなの前で贈呈式をすることができました
りんご組の子どもたちは、フリースタイルさんから絵本を戴いた時にお礼をしたいと「えほんをいっぱいありがとう」と鉛筆で書いてある平仮名を丁寧になぞり書きをしたり、折り紙で飾り付けをしたりして感謝状を作りました。
また、いちご組のお友だちにも声を掛けて自分の顔を描いてもらい、感謝状の表に飾りました
絵本を戴いたことも嬉しかったのですが、フリースタイルのお兄さん方に感謝状を喜んでもらえたことも子どもたちにとっては大きな喜びとなりました
これからも少しずつ地域の方々と交流をしていき、地域に密着したサンライズキッズ保育園になれたらいいなぁ~と思います