2023-11-01
📕11月1日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
今日から11月ですね(早いっ
)
境港園の子どもたちは、お散歩が大好きなので、もうしばらくは過ごしやすい日が続いてくれるといいなぁ~と思っている今日この頃です
でも、間違いなく一雨ごとに寒くなっていく時期なので、体調管理に気をつけて元気に過ごしたいですね
外遊びがなかなかできない時は、親子で絵本の時間を楽しんでみてはどうでしょう❓
お子さんが気に入っている絵本を繰り返し読んであげるのも大切な事ですよ
11月に入ったので、今月の月刊絵本を楽しんでいる子どもたちの様子をお伝えします
終わりの会の時に…
「どんな くるまが はこぶのかな?」
「今日の絵本は新しい絵本だよぉ~」
「楽しみ~」
「ママの車だぁ~」
「これかな❓」
「タイヤがいっぱいだぁ」
「クイズだよこのトラックには何が入ってるでしょうか
」
「は~い」
「☆△♡……」
「〇〇ちゃんは❓」
「「いちごかな~🤔」
「〇〇ちゃんはどう」
「お菓子がいっぱい」
「いいねぇ~」
「正解はバナナでした~🍌」
カリキュラムの前に…
「ままねこ こねこ」
「ねこのママと赤ちゃんだよ~、かわいいね~🐱」
「へぇ~、これがねこなんだぁ~」
「触ってみてもいい❓」
「どうぞ、なでなでしてあげて」
「これは何してるの❓」
「おもしろそうだなぁ~ちょっと後ろに仲間入り
」
「みんなでなでなで~」
おやつの後で…
「いろいろ おちば」
「赤いのや、黄色いのや…🍁」
「いろんなのがあるなぁ~」
「うわぁ~葉っぱがいっぱいだぁ~」
「ほら、見てみてよぉ~」
「落ち葉が降ってくるよ~」
「ほらぁ~」
「わ~い、いっぱい降ってきた~🍂🍃🍂」
「お庭には落ち葉ないかな~」
子どもたちは、お気に入りの絵本を自分でパラパラとめくってみたり、先生に読んでもらったりするのも好きですが、やはり「新しい絵本だよ~」の声を聞くと目がキラキラ
何回か読み聞かせをするうちに絵本の表紙を見ただけで「〇〇の絵本だぁ~」と覚えてしまうくらい子どもたちの記憶力は素晴らしいんですよ👏
そう考えると毎日の読み聞かせは、言葉を習得していく上でも大切になってきますよね
「絵本を読んであげないと」ではなく、寝る前の穏やかな時間に静かな絵本タイムを過ごしてみると効果絶大かもしれませんね