2023-03-11
ポカポカ春がやってきた~🌸
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
朝は放射冷却で車🚙の窓が凍っていたり、草花に霜が下りたりして寒い😵日が多いですね。
その分日中は穏やかな天気に恵まれ、また夜は月🌕や星⭐️などとても綺麗に見えました。
先週末になりますが、西の空に現れる金星🌟と木星✨がとても近づき、明るく光輝いていました
穏やかな天気の時、空を見上げてみると、普段の疲れも悩みもちっぽけなものなのかなあ?
とその時だけでも忘れられる気がしますね🌟
りんご組🍎
お雛様🎎作りの時には「パパとママの顔」と言いながら顔を描きました。
今回は「自分の顔😄」を描いてみましたよ。
まずは鏡で自分の顔👦👧をよ~く観察
「目が大きい」「髪が長い」「髪、短い」等見て感じた事を言葉で表していました。
そしていよいよ「自画像🧑👧」を描き始めましたよ🖍
髪の毛を色々な色で描いてみたり…。(憧れなのかな😆)
「笑っている」と大きな口を描いたり🖍
まつげの長~いE君は「まつげ」とまつげを描いていました😄
楽しいお絵描きの🖍時間となりました。
クレヨンで机が汚れてしまったのでみんなでお掃除。
「ここもついてる❗」
と言いながらピカピカにしてくれましたよ😊
いちご組🍓
みんなが大好きな小麦粉粘土で遊びました
まずは保育士が食紅を使って紫色の粘土を作ると、、
少し想像していた紫とは違いましたが、どんな色が出るかドキドキしながら粘土をこねるのも楽しい時間です☺︎
粘土を丸めて子どもたちに渡すと、
おままごと用のナイフで刻んで盛り付けをしたり🍽
ケーキに飾り付けをして「いちごケーキ🍰」を作ったり!
お皿いっぱいのご馳走も作ってくれましたよ
お友だちに粘土を分けてあげたり、お友だちの作っている粘土を真似したりと遊びの中でお友だちと関わりながら遊ぶ姿がたくさん見られました
もも組🍑
おままごとで遊びました🎵
キッチンセットが出ると、みんなが中に色々な物を入れたり出したり、大忙しです😆
おままごとでは食具を使って食べる練習にもなります。
よく見るとこれはお玉ですね😙
手指を上手く使って遊べるようになって、フライ返しですくうのもとても上手です👍
お友だちのお皿に入れてあげたり、先生に渡してくれたりとお友だちや保育士との関わりを持って楽しむ姿がよく見られるようになりました💕
自分でもお茶をいれて飲みます😊
1年間で遊びの中でもすごく成長が見られます✨
楽しいおままごとの時間でした🍽️
🍒R5年度 空き状況🍒
0歳児:1名
1歳児:1名
2歳児:満
見学も随時おこなっておりますので、ご希望の方はこちらまでご連絡ください📞
050-5807-2240 (川井まで)
(コロナ禍の為、玄関先での対応とさせて頂いておりますので ご了承ください。)