2020-08-14
★今週の子どもたち★
Category:その他
こんにちは!
サンライズキッズ保育園 大津園です(^ ^)
暑い日が続いていますが、
子どもたちはみんな元気に登園してきてくれます
今週は、お盆休みで子どもが少ない日も多く
りんご組いちご組?一緒にプール遊びや水遊びをして過ごしました☆
プール遊びを始める前には…準備運動
“Little Yoga”の絵本を見ながらヨガをしました。
犬のポーズ
鳥のポーズ
ネズミのポーズ?
とても上手にすることが出来ました❤️
準備運動が終わり、待ちに待ったプールへ♪
「早くプールへいきたいよ〜」と保育者に甘える姿も
可愛い姿にメロメロでした
プールでは、りんご組のお友だちの作ったおもちゃで遊んだり
水風船で遊んだりして遊びました
りんご組さんはばた足にチャレンジ!
水しぶきが掛かってもへっちゃら
上手に出来ました❤️
最後に避難訓練についてお伝えします
「地震だ〜!」の声を聞いて素早く
机の下に隠れるお友だち
地震がおさまるのを待っているのを
ドキドキしながら待っていると、、、
次は火事が発生?
泣いてしまうお友だちもいましたが、
しっかり避難することが出来ました
読み聞かせブログ
前回は「1歳児以降の読み聞かせ」について
お話させていただきましたが、
今回は「大津園での人気の絵本」を紹介させて
いただきます
まずは、夏といえば…
“おばけ”
おばけが出てくる話は、少しドキドキ
でも、とっても人気があります!!
大津園のお友だちが好きな、おばけの絵本のひとつに
『ねないこだれだ』があります
この絵本は、真っ白な体に黄色い大きな目、
にやりと笑った赤い口…
という怖い見た目のおばけが表紙の絵本で、
夜遅くまで起きている子どもの元へ
おばけがやってきて、おばけの世界へ連れていってしまう
というお話です。
幼い子どもには、ちょっぴり怖いのでは…
と思われそうですが、子どもたちは大好き!
身近な大人と一緒に安心できる中で味わうおばけの世界
人気の秘密は「怖いけど、大好き!」のようです
大津園でこの絵本を読んでいるときの子どもたちの様子も
ご紹介します
楽しい!という表情のお友だちと
ドキドキ…という表情ののお友だちがいますね(^ ^)
次は、知っている方も多い童謡
『おもちゃのチャチャチャ』の絵本です
この絵本は、子どもたちが大好きな
”おもちゃのチャチャチャ“の童謡が
ポップで可愛いイラストの絵本になっています
歌いながらページをめくっていくと
かわいらしいおもちゃたちが、歌ったり踊ったりと
歌詞の世界を楽しく表現されています
大津園の子どもたちも、「チャチャチャ♩」と
手を叩きながら、一緒に歌って楽しんでいます
是非、おうちでも一緒に歌ってみてくださいね
次回のブログもお楽しみに…