?読み聞かせブログ?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)
050-5807-2236 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

大津園ブログ

?読み聞かせブログ?

2020-08-05

?読み聞かせブログ?

 

 

 

 

こんにちは!サンライズキッズ保育園 大津園です

 

 

 

 

今週の読み聞かせブログは先週の金曜日のブログでも

お話しました「読み聞かせの10のポイント」について

残り5つのポイントをお伝えしようと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①無意識の早口に注意!

 

気が付かないうちに早口になってしまっている…

そんなことありますよね?

子どもたちは物語に集中できるよう、読み聞かせの時には、

はっきりと、ゆっくりと、心を込めて読んであげましょう。

また、じっくりと見せるためページは少しゆっくりめくると

いいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

②絵本がみんなに見えるように工夫!

 

理解しやすい読み聞かせの為には子どもたちの配置と

絵本の持ち方も重要です。

 

【子どもたちの座らせ方】

絵本を中心に扇状に座らせ、前の子2人の間から

後ろの子どもが見えるようにします。

全員に絵が見えるか確認するようにしましょう。

人数が多い場合には、大型の本を選ぶ、

絵の大きく明確な作品を選ぶことも大切です!

 

【本の持ち方】

片手で本ののどのかした部分を持ち、脇をしめて

本が前後左右に傾かないようにします。

もう片手の手で、絵が見えやすいように

ページの端を押さえて持ちます。

 

 

 

 

 

 

 

③読み終わった後に感想を聞かない

 

読み聞かせでは心の中に広がった絵本の世界を大切にしましょう。

子どもたちからアウトプットされない限りは、

感想を聞くことはなるべく避け、物語の余韻を

楽しむようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

④繰り返し読むことの大切さ

 

研究によれば、同じ本を繰り返し読み聞かせた方が、

子どもはよりはやく新しいことを学ぶそうです。

また一度読んだ本に関しては、二度目以降の読み聞かせでは

子どもの反応が多くなること、自分の驚きや思ったことを

発信することが多くなることがわかっています。

対話を楽しみ、絵本の楽しさをじっくり味わう上でも

繰り返し読むことが大切と言えます。

 

 

 

 

 

 

 

⑤読み終わったら裏表紙まで見せて!

 

絵本は表紙から裏表紙まで、物語が続いていることも多くあります。

文章のないページでも子どもたちは自由にその世界観を楽しみ、

想像を膨らませることが出来ます。

しっかりと表紙から裏表紙まで見せてあげるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は金曜日の園ブログと一緒

更新させていただきます!!!

内容は「月齢別の絵本の選び方」

お話しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひお楽しみに!